「blog」カテゴリーアーカイブ

ひよこチャレンジ!vol.5 start!!

クライミング未体験の皆様、初級者の皆様

お待たせしました!
ひよこが帰ってきました。

ひよこチャレンジ!!image

26課題の中で15本登れれば、缶バッチプレゼント!!!

告知忘れててすでにだいぶ減ってきました。。。
お早めにがっつり登ってくださいな!
稀にクライミング初体験でゲットされる方もおります。。。。

まずはクライミング体験してみましょう。

今週6/12(日)9:30からの大人のレッスン、
コーディネーションクライムですが、定員をもしかしたら設けるかもしれません。
不安な方は連絡頂けると助かります。

image

Jun.5.sun.じゃがくん日記

じゃがです。

開店直後…

20160607-141845.jpg

こんなに多い初心者講習は久しぶりでした!!!
8周年記念の無料体験を思い出します( ̄▽ ̄)
講習をしっかりと聞いていただきありがとうございます(^-^)/

20160607-141952.jpg

20160607-142025.jpg

いつものように賑わっておりました!!
必要なものは動きやすい服装とレンタルシューズ着用のための靴下だけ!
初めての方にはしっかりと初心者講習しますので気になったらぜひご来店ください!
見学も大歓迎です(^-^)/

20160607-142113.jpg

アルファベット登れたら缶バッチは継続中です!
たくさんの方に来ていただき缶バッチの数は減ってきておりますのでまだもらってない方はお早めに!!!

20160607-142209.jpg

先月から行われているレッスン、引き続き継続します!!!
ジムでの1日の過ごし方、練習の仕方、基礎とはなにか、クライミングする中で何となくしか分からなかったものを知ることが出来るかと思います!
気になる方はぜひ来られてください!
事前の連絡は忘れずに!!!

それでは皆さん、よいクライミングライフを( ´ ▽ ` )ノ

大人レッスン「コーディネーションクライム1」

大人のレッスン

6/12 sun
大人のレッスン「コーディネーションクライム」

9:30start
参加費1200円
前日までに要予約
joywall@tsm.bbiq.jp
0942-80-8485

(目的)重心移動を円滑に行うスタイルの追加
(効果)距離のコントロール(大きく動くことも含む)
スタイルの追加により力の温存と発揮のコントロール幅が増える。

(副産)初動の扱いの上手さが増す。

(内容)
●初動について
※大きな初動をうむには(触りのみ)
●シーケンス連動化の順序
解析➡︎重心軌跡把握➡︎単体の連動適正化➡︎パート練習➡︎コーディネーションクライム
●連動化不能の2種
●連動時のエラー解析と修正と練習
コーディネーショントレーニング(超メジャーですが…)の7要素を活用。

(注意)
●調整力が整うまではスピード筋力の発揮となるため、その注意事項
●解析の際、ミスユースと身体の局所負荷を把握

(方法)
能力 技術トレのひとつを紹介(時間的に1種を深く)

コースチェンジ‼︎reset7.0 roof/NL壁

二つの壁でコースが一新しました!

image

NL壁
クライミング体験者、初級者の方は基礎メニューアルファベットのQが変化。
縦に横に伸び伸びと動くには…。
中級、上級者の方、今回はごり押ししにくいので、苦戦が強いられるかもしれません……
ただ工夫次第で馴染んでくると思います。
image

Roof
見た目は異質ですが、比較的万人に馴染みやすいと思います。
ごり押し可能かもしれません、ただ繰り返しやってもらえたら各所心地良いポイントが存在することに気付いて貰えると思います。
一回わかれば心地よくリピートしたくなると思います。

ワンポイントレクチャーは6/12.6/25の営業時間に……

6/12の営業時間前には、先に告知してましたが(大人のレッスン)。
コーディネーションクライムをテーマにしたいと思います。
単にコーディネーションというカテゴリーの課題を登るためのレッスンというのではなく、普段のクライミングに活かすためのトレーニング方法の紹介です。
ロックやごり押しが得意な方、距離が出せない方(特に女性)の方は特に効果的なのでオススメです。

大人のレッスン

May.29.sun.じゃがくん日記

じゃがです。

20160531-175646.jpg

告知通りholdchangeしております!!!!!!

20160531-175801.jpg

ROOF!!!

20160531-175837.jpg

NL!!!

2つの壁が一新されてますね(^o^)
現在課題数は2つ合わせて13課題!!
かなり濃い内容になっております!!!
一癖も二癖もあるある課題たち…
ぜひ登りに来てください(^-^)/

日曜日はご家族で来られる方が多いですね!

20160531-175933.jpg

20160531-175946.jpg

アルファベットを登れたらチェック!
15本登れたら缶バッチプレゼントということで、子どもたち頑張っておりました(^^)
今日は6本登れてましたね!
缶バッチ無くなり次第終了ですので欲しい方はお早めに!!

20160531-180222.jpg

20160531-180234.jpg

登っているところと店内が撮れるベストポジションが知りたいです!
ジムの様子を撮りたくてもどこかしら写らない(-_-;)
特に全体を写すと登っているところが写らない…orz
未だに分かりません!!!

20160531-180319.jpg

先日から始まったレッスン、クライミングをする上でたくさんのことを考えるきっかけになるかと思います。
長く続けたいと思われている方にはぜひ、受けて欲しいです。
時間帯、テーマなどはまだ未定ですので講習を受けたい方は早めに教えてください!

それでは皆さん、よいクライミングライフを( ´ ▽ ` )ノ