「blog」カテゴリーアーカイブ

春の龍体とお願い

毎年恒例の、春の紅葉。

image

精通している人ならどこで見られるかご存知なはず。

龍体山も春が人を呼んでおり、この日も賑わいが見られました。

image

最近は毎週末沢山の人が訪れているようです。
そこで一つお願いです。
龍玉岩に限りですが、チョーク痕が流石に許容量を大幅に超えています。
先週の悪天でチョークを塗った可能性もありますが、そうではなく単純にオーバーユースの可能性もあります。

情緒ある程度のブラッシングをよろしくお願いします。

また残置ブルーシートが増えてきています。
毎年汚くなったブルーシートを回収していますが、ひどい時は8枚ありました。
私は余程のことがなければブルーシートは使いませんし、残置もあまりしません。
最低限の残置は黙認しますが、目立たないよう綺麗に畳んで奥に片付けておいて下さい。

ではみんな気持ちよく利用できるようよろしくお願いします。

Apr.9.sat.じゃがくん日記

じゃがです。
4月になり皆さんは環境の変化などはありましたか?
先週は僕の通っている大学も入学式でした!!!
新しい生活は楽しみな反面、不安があったりしますよね!

新しい趣味としてクライミングをされたい方!
サポート致しますので新生活の一つとしてぜひ来店されてはいかがでしょうか!!!

それでは今日の話!
スラブ、垂壁が新しくなって僕も来るのは初めてでしたが久しぶりの緩傾斜のホールドチェンジにワクワクしておりました!!!
写真を見てもどんな課題なのか分からないと思うので気になる方はぜひ足を運んでください!!!

20160410-090641.jpg

20160410-090702.jpg

常連さんはもちろん、新規の方、佐賀で登られている子どもたちなど多くの方に来店していただけました!!!
何度も登りに行く子どもたちを見ながら若いって素晴らしいなと思いました( ̄▽ ̄)

20160410-090725.jpg

小学5年生の男の子。
何度もtryし、垂壁の青ホールドを完登されておりました(^o^)
この課題を登るために3時間くらい頑張ってましたね!
ゴールをとって振り向いた姿がとても輝いておりました!!!

暑くなって来ますがケガなく楽しんでいきましょう!!!

それでは皆さん、よいクライミングライフを( ´ ▽ ` )ノ

クライミング未体験の方!!!

4月に入りました、
新生活に入った方も結構おられるのではないでしょうか〜〜

joyもこの時期の未体験の方にあわけて、傾斜の緩い壁の全コースチェンジ!!!

image

同じ色の石のみを使って登るというふうにコースができており、石の色で難易度が違います。
image

パッと見て、ときめいたコースにチャレンジしてみては!

そんな未体験の方々、初級者の方々へ、キャンペーンです。

新生活ちらしnew

この機会に是非とも!!!

Apr.3.sun.じゃがくん日記

じゃがです。

20160407-210621.jpg
4月最初の日曜日はご家族dayでした。
初めてのボルダリングに緊張しながらも一手一手登り進められてました!!!
家族みんなで1人が登っているときは応援しながら見守って、登れたら自分のことのように喜んで見ていてとても楽しくなりました(^o^)

20160407-210902.jpg

常連さんたちも変わらずに登りに来られてました。年度が変わり新しい環境になった方もいるようですが、ボルダリングをする量だけは変えません!と意気込まれている方もいました(^o^)

20160407-210947.jpg

今日オーナーと常連さんが岩場+花見ということで出かけられてました。
花見はしてないみたいですが( ̄▽ ̄)
今日行かれた場所は僕にとってとても思い入れのある課題のある場所でした!!!
帰って来た常連さんの話を聞いてとても懐かしく感じました!
僕も登りに行きたい!!!!!!

20160407-211038.jpg

新生活応援キャンペーン実施中です!!!
新しい生活の一部分にボルダリングを取り入れてみませんか!?

それでは皆さん、よいクライミングライフを( ´ ▽ ` )ノ

SCARPAシューズ!岩場で試そう!!期間です

4/1〜10まで
スカルパシューズ 岩場で試そう!期間です.

天候にもギリギリ恵まれ、みなさま楽しまれています!

image
普段のジムじゃ味わえないエッジングシューズの特性をじっくり体感できる貴重な機会です。
発見も多いのではないでしょうか?

今週末は天気が良いようです。
この機会にぜひともお試しあれ!!!

image

joy久留米店にてネームもモデルを記載してもらえたら、貸し出し可能です!