joywallkurume のすべての投稿

Jan.11.sun じゃがくん日記

じゃがです。
20150111クライミング久留米子供

今日はkids dayでした(^O^)

最初は怖いと言われてうまく登れない子の方が多かったですがだんだんと慣れてくると「上まで登れた︎」「次はもっと高いところまで行く︎」などとても楽しそうな声が聞けてこちらも楽しくなりました(^O^)
とても可愛らしいクライマーたちでした(*^_^*)
初めての方が多かったのですが保護者の方が付きっきりでお子さんを見ていただいたりしてこちらとしてもとても安心して見ておくことができました^ ^

常連さんの中で5.10のシューズを買われていた方は届いてますよー!

今日も数人の常連さんが買われて履き慣らしをしていましたがやはり最初は痛いですよね…
それでも慣れたらその良さを感じていただけると思うのでぜひ慣らして、そして履き潰してやってください(^○^)

20150111ボルダリング久留米初心者

夕方からは新規の学生さんにたくさん来ていただけました!

20150111クライミング久留米女性

その中でも今日初めて登りに来られた学生さん2名。登ること自体初めてだと言われてましたが果敢に傾斜の強い壁に挑戦されてました︎

僕も頑張らなきゃって気持ちになりました!

とにかく登らないと…

それでは皆さん、よいクライミングライフを( ´ ▽ ` )ノ

iPhoneから送信

やぶりん日記 木曜道場と岩!

昨日は木曜日!道場でした!!

image

昨日のお品書き
今回もいろんなバリエーションの道場課題が準備されてました

image

今回は道場名物?の棒差しではなくレーザーポインターでの課題説明です(*^^*)
1課題につき2トライまで、というルールだったので、いつもと違う緊張感のあるトライができたのではないでしょうか?

image

もちろん道場後は各課題打ち込んでました

道場課題は初級者から上級者まで楽しめるように準備されているので、道場に興味はあるけどなんだか敷居が高くて…という方も遠慮なく参加してくださいね( ´ ▽ ` )ノ

image
このポスターのように楽しくゆるっ〜と、でもマジメにやってます♪

そして、岩行きますよ!

image

25日は希望者が何人かいるので、その方たちを案内予定です
気になる方はお早めに田嶋まで

ジップロック!セット勉強会2周目

前回のラリーグラスカップで一周目が終わったので、
今回2周目の勉強会。

いつものイセッキ、山p、
そして新たにmonoのナカムさんとカズマさんの2人を加え、ジップロックでスタート。
状況がわからないであろう中、万全な環境を用意してもらった……。
image

今回はメンバーと環境が変わったので、基本に忠実に、
ということで一周目のjoyでやった内容で行う。
まずは情報の共有。

あらかじめ事前にみんなで話し合えていたので、かなり順調にスタート。

image

午前中に15本のセットは終わり、昼飯に恒例のラーメンを食べてから試登。

image

試登は最強女子さありさんにも加わってもらった。

流石にいつもより本数が多いので、
話し合いの時間がかかる。

ただ、それはとても大切な時間、
妥協したくない。
(あとで話を聞くと後半、私は朽ちてたようです( ̄▽ ̄)、すみません)

カズマさんの絶妙な距離感と、ナカムさんのカキコミから重心を預けていく動きがとても刺激的であった。

仕上げは常設課題においての、それぞれが考えるセオリーを当てはめていく。

気づけば丁度道場の時間に終了。
image

広いスペースを空けてもらい、がっつり準備して頂いたカズマさんに感謝。
そしてナカムさんも、熱い心で臨んでいただき嬉しく思った。
……私の不十分で適当な説明を行動でフォローしてくれたイセッキ山p、本当にありがとう。

道場で沢山の人の登りを見たかったが、打ち上げを入れていたため断念。
時間が合わずずっと保留状態になっていた一周目の打ち上げをこの日の深夜に西新で。

image

どうせクライミングについて永遠話していたのだろうけど、酒が入ると覚えているはずもなく……。
とりあえず二人にはとても感謝せないかんなぁ、と思ったことだけは覚えている。

~~~~~
課題は数週間残っているようなので、ぜひともお試しあれ。
初段付近もかなり充実しているのでエキスパートでも楽しめると思います。
またフィジカルに影響しない高グレードも幾つかあり、中級者も打てば対応出来るはず。

水の上のピアノ

偵察の合間に見つけた川に浮かぶ岩陰。

川から頭を出した石が、奇跡的に目的の岩まで繋がっており、
その岩も美味しい面は陸になっていた。

image

これを見たら登らずにはいられないであろう。

整備ギアを忘れたため、常備のナイフで笹を刈る。

image

雪解けで岩が湿気ていたため、
リップ付近でのマントルで大苦戦した。

放置しても良かったのだが、最近岩の上に立っていないためフラストレーションがピーク。
無理やりねじ伏せた。

image

名はアプローチから
水の上のピアノとした。
グレードはあまりにコンディションが悪かったのでよくわからない。

年頭

雪解け、岩が濡れる。
陽当たりの良い場所で登る。

image image

乾いていた岩は流木等が堆積していたので掘り起こす。
出てきた岩をまじまじと見たところ、残念な事にスタートとなるホールドがなかった。
仕方なく、数年前にやっていたprojectをやる。

しかし、相変わらずひとつのmoveが1時間かけても出来ずに敗退。
出力が足りていない。
思い返せば、過去こいつに取り付いて以来出力系の課題に出会っていなかったため、トレーニングをしていない。
今年はもう少し幅を広げるために、メニューを変えてみよう。

帰り、寄り道をして龍体山へ。

普段は近寄らないようにしている最深部の御神体。
今回も地元の人や散策に来ている人に出会った。
利用者の安全祈願と、この先もクライミングが出来る環境を願って御神酒を。

image

まだまだクライミングの認知度は低いし、
どこでも登れる環境ではないので、
地道に出来ることをやっていきたい。