「その他ナイト含む」カテゴリーアーカイブ

secret chain

2024年10月17日

前日の雨酷く、親指もまだまだ治らず未だドローン以外は履けない。

開拓は無理だしprojectもやれた感じでもないので玖珠川にあるひとつだけ転がった小石をやることに。そこまでスケールはないものの、フェイス中に必要最低限あいたポケットが面白そうでいつか対峙するその日を密かに楽しみにしていた。

ポッケがエグすぎる初めは離陸すらできなかったけどアップが終わる頃にはポッケの奥の湿気も感じなくなりmoveをつくることができた。予想外にリップ付近も悪かったけれど雨がひどくなる前に登りきることができた。

〈 シークレットチェイン 初登 〉

予定より早めの撤収となったけれど秋という名の梅雨真っ只中ということで、まぁこんなもんだろうと。

北の街のゲレンデ

街に囲われた山の上にあるゲレンデにて。

〈 9月30日 〉

26日に左足親指の骨をやってしまいどうかと思ったが、固定したらなんとかドローン2.0が履けることがわかり決行した。リードなら多分大丈夫。

*

山麓で先駆者らと合流しゴンドラに乗り込む。街のど真ん中に聳えるだけあって景色が素晴らしかった。

歩きなしで山頂に着き岩場まで下る。斜面を歩くとやはり痛い。こんなんで登れるのかと少し不安になったが意外とクライミングは大丈夫だった。

アップを済ませとりあえず5.12bまで登りprojectを紹介してもらった。私好みのハングで粗方シーケンスはできたが大核心が左足踏み込み。正直今の私では可能かどうか判断できなかった。

自己管理能力が原因でこの日のクライミングはイマイチだったけれど、それでもやっぱり岩での一日は良く日暮れまで楽しませてもらった。今季中に万全な状態でもう一度向き合いたい。

カンタと歩いた日

この冬カンタが旅出つ。
その前に少しでも一緒に活動しようと日程を調整した。

今更出来上がったエリアに行ってもお互いときめかない。ということで栗崎アドバイスにより未知なる渓谷へ。

ー 9月17日 ー

谷に降りても気温は落ちず汗は一向に止まらない。それでもお互い休むということを知らずひたすら歩き続けた。

この気候に丁度良い岩には出逢えなかったし生産性のある活動だとは思えないけれど、そんな日も
楽しいといえる仲間と過ごせるってある意味幸せかもしれない。


帰り道、日暮れまで小岩で遊び、夜は栗崎邸の壁でセッションした。
負けじと若さに争い遊びきり疲れ果てたけどやっぱり良い1日だった。

久住にて、山歩き岩登る

高原を吹き抜ける風は強く寒く迫りくる日暮れを考えると少し怖い。

9月9日

どこも暑い。この日も早々に指皮が裂けprojectのトライを諦めた。
夕方、ふらっと山道を歩く。高校時代何度の歩いたはずだけどその記憶はなくとても新鮮だった。久々に山でちゃんとした道を歩いたけれど爽快で気持ちいい。また。

 

言問い

8月24日

清流にて暑さを凌ぐ。

小ぶりで目立つラインがないけどどれもそれなりによかった。
思えば先駆者からここを聞いてもう15年近く経つかも。

[ 言問い ]初登

ピリッとくる上部では絶対に落ちたくない。

#joywallrocknavi
#climbing #bouldering