– appozero project –
アポゼロ側面の大トラバース。この広大な渡りには夢がある!
果てしなさそうでずっとやる気が起きなかったけれど昨年暮れに着手。後半パートの瘤鯛 三段を完成させた。
Day 2/1月14日
手数が多く、今回改めて一つ一つの動作を確認。瘤鯛パートもほぼ百発百中。
Day3/1月16日
10時から麓の地主さんのところで水牛蒡の袋詰めの手伝いを。
ということで夜明けとともに – appozero project – を。
集合時間前、最後のトライで登りきることができた。
ー龍宮 四段ー
夢を見終え、意気揚々と袋詰め作業に向かう。
エリアプレオープンの際、話を聞かせてくれたお礼がしたかったのだけど慣れない作業にかえって邪魔した感あり。。。おまけに大量に美味しい牛蒡までもらい。。。でも楽しかった。
軽く昼食を済ませ、昼からは美しい峡谷に聳えるハングを掃除して登った。
これが期待以上に良いラインで…
ロケーション、風貌もさることながら内容もよくこのグレード帯では過去トップクラスだと思う。
ー 風光絶佳 初段ー
少しだけ時間は残っていたけれど、目標のprojectが登れ、地主さんの手伝いができ(ジャマなっていた気がするのでもはや自己満足かもしれないけど)、おまけに菊池というロケーションを一本に詰め込んだ素敵ラインを登ることができ、大大大満足。
まだまだやりたいことが沢山の菊池、また。
#joywallrocknavi #kikuchiboulder
#climbing #bouldering