joywallkurume のすべての投稿

12月上旬の変則営業

12月上旬の変則営業日

冷たい空気、快適に汗をかける季節!
休憩時間は寒さ対策必要ですが挑戦もトレーニングも進む🔥

今月も変わらずボルダリング初めての方も熟練者もご来店お待ちしてます!

とうとう12月…

上旬も下旬も店主出張につきやや変則気味ですがひとまず上旬の予定をアップ⤴️ご確認お願いしますっ

12/2 火 --------16時オープン
12/12金〜14日---close / 会員予約制
※12/9までの予約お願いします。

 

12月キッズスクール

ー 12月初級キッズスクールー

◾️初級クラスは水/土曜クラスの開校!1時間のコースです。
※今月は1日だけ日曜日が紛れています。
◾️ボルダリング未体験のお子様はまずはいつでも行なっている親子体験がオススメ!
◾️希望者がある場合、可能な水曜日もあります。
◾️中級以上は平日の自主練もok

[費用]短日2500円/月謝6000円
[予約/問合せ]joywall@tsm.bbiq.jp  / snsDM
氏名.学年.経験有無(会員no).希望日を記入!

________________________
初級開校日
[ 水曜クラス 17/18/19時]12/3(水)、17(水)、24(水)
[ 土曜クラス 17時 ]12/6(土)、20(土)、※28(日)
________________________

 

 

個別クリニックは大人だけでなくユースもやっており、また団体レッスンも予約制にて受付しています。

✔︎目指したいものがある
✔︎成長の悩み、
✔︎故障からに復帰、再発防止
✔︎成長過程での優先度

などぜひ今一度。

ひむかサンライズプロジェクト2025/9

クライミング能力が高く技術もある、と、
競技で成績を出せる、は 「=」ではないということ。

ー 宮崎ユース強化講座 ー
2025年度第2回 11月9日
(ひむかサンライズプロジェクトの一環)

今年も無事3度行えるということで…
前回が普段の練習メニューの追加がテーマだったので
今回は即効性の高い「実戦対策」

✔︎競技のゲーム性を考える
✔︎ルールをしっかり把握する/ジャッジの立場を経験する
✔︎時間的戦略とゲームに徹する

 

ベルトコンベア中のシチュエーションを細かく分けて、イメージを鮮明に練習しました。
日々の実戦練習でもたくさんのことを感じたくさんのことをフィードバックしながら歩めたらと思います。また、たくさんの課題を取り組むために記憶の練習も頑張ってみてください!


今回も宮崎のみなさま、ジムを貸していただいたプレファク様、ありがとうございました。
みんなの更なる進展を願ってまた次回楽しみにしてます!!!

真夏の竜体山 4日目

登る度にやっぱり良い構成だと感じる「 竜宮道 」
2008年のエリア公開前にバタバタ初登した一本。今回もまた同じような状況にて。

ー 真夏の竜体サーキット day 4/9月4日 ー

小雨降る中、トポ編集に出向く。多少濡れていても登れる気がした。エリアに着くと岩はまだ黒ではなく灰色。奥から順にサーキット。

ナロードラゴン周辺や大祭神、金魚を登った後、竜宮道を登ったがやっぱり良い。普段は存在を忘れているけれど、こういう機会でやる度に感動する。

竜玉を一周したところで本降りになり活動終了。残すは昇竜岩と伏竜岩のみ、あと2日くらいくれば終わりそうだ。にしても今年はスズメバチが多い。