joywallkurume のすべての投稿

道場/緩傾斜

道場/緩傾斜 編

でした!!!
緩傾斜のセオリー、軸とは?、トレーニング、

そんな話を中心に課題堪能の仕方を話していきました。

ー 緩傾斜考え方 ー

軸とは?
預け先の身体の位置、
身体を動かす順番、
つま先の角度とフットワーク。
終わりの姿勢、

そういうものがわかれば、一瞬で課題攻略できることもありますし、普段トレーニングで意識していれば無意識に体が動いてくれることも。

緩傾斜を強傾斜と同じように捉えて登るとむしろ時間が。。。
切り替えていきましょ🔥


〈 告知① 〉
スラブ壁、垂壁に6月12日開放で……
「緑ホールド/ピンクホールド/黄色ホールド」の課題が追加されます。

それまでに今ある課題をやりこんじゃいましょ!!!


〈告知②〉
次回の道場は…
「大人のダイナミックムーブ/7月27日(日)18:30」

です。コーディネーションまでいけるのか、距離だしまでなのか、未知ですがお楽しみに!?

由布岳サーキットとビビィ

2025年3月/由布岳ベアフットサーキット

用事ついでの探訪、由布岳へ。
勝手知ったるホームゲレンデということでビビィ(簡易シェルター)のチェックがてら一夜。

夜、まさかの吹雪で一瞬にして雪景色。気温は−2℃。良い装備チェックにはなったけれど…。足元の防寒が甘すぎた。

ベアフットサーキットの方は、予期せぬ良い小岩がありしっかりクライミングができた。

金枝玉葉

〆に登った柴スラッシュ(1990年代柴/田嶋初登)のダイレクトは秀逸で良い初段だと思う。もちろんオリジナルの柴スラッシュ 3級も良い。ハイキングアプローチが気持ち良いので気になる方は是非。

良い休日だった。

7月キッズスクール

ー 7月キッズスクールー

◾️水曜クラスと土曜クラスの開校!初級クラスは1時間
◾️ボルダリング未体験のお子様はまずはいつでも行なっている親子体験がオススメ!
◾️水/土の同時加入も可能ですが中級以上となります(検定あり)
◾️中級以上は平日の自主練もok

[費用]短日2500円/月謝6000円
[予約/問合せ]joywall@tsm.bbiq.jp / 0942-80-8485 / snsDM
氏名.学年.経験有無(会員no).希望日を記入!

開校日
[ 水曜クラス 17時〜20時 ]7月2日/9日/16日/30日
[ 土曜クラス 17時 ]7月5日/12日/19日

上級ユースの個別クリニックや団体レッスンも予約制にて受付しております

✔︎目指したいものがある
✔︎成長の悩み、
✔︎故障からに復帰、再発防止
✔︎成長過程での優先度

などぜひ今一度。

らぼセット2025梅雨

日記の順番は前後しますが…旬なうちに。

ー    6月16日 / 山口ラボにて課題セット

今回は…全面チェンジ!!!
いや、全面チェンジ???
無理でしょ二人で1日で!!!!

ということで私は5級から初段まで13本。ボウズさんは翌日も頑張り20本つくったようです。

*

水曜日に行われたプチコンとセットの様子を早くもyou tubeにアップされてますので是非ご覧ください↓

もしくは 検索「てるてる坊主の趣味チャンネル」

5級、そして伝説へ。。。
みたいになっていますがみんな総出での演出😃

やっぱりラボの雰囲気は独特で、セッションと打ち込み、両方調和のとれたジムだと思います。
まったり熱く、その日しっかり打ち込んでもらえたら幸いです。イメージの裏腹エアコンも効くので夏季のトレーニングに!ぜひ感想も聞かせてくださいませ。

お楽しみに!!!