本格的な夏がはじまりました。
今週は祝日が続きますので変則営業時間となります?
7/22(木)〜25(日) 11:00〜20:00
ボルダリング未体験の方も、随時ボルダリングのレクチャーをしております✨
がっつりボルダリング経験者の方も、不安なことや登りについて気になることがあれば、時間の許す限りお付き合いさせてもらいます!(※レッスン優先にはなりますが?)
連休中もみなさまの来店お待ちしております〜
本格的な夏がはじまりました。
今週は祝日が続きますので変則営業時間となります?
7/22(木)〜25(日) 11:00〜20:00
ボルダリング未体験の方も、随時ボルダリングのレクチャーをしております✨
がっつりボルダリング経験者の方も、不安なことや登りについて気になることがあれば、時間の許す限りお付き合いさせてもらいます!(※レッスン優先にはなりますが?)
連休中もみなさまの来店お待ちしております〜
昨日は店主出張につき店休日でした。今週末もお待ちしてます!
ボルダリングはじめての方も、ボルダリングの説明を随時行っておりますのでマスク持参でご来店くださいませ✨
全12課題
ダイナミックな課題をまとめることはあまりありませんが、みんな楽しそうでよかったです。
進んでいますか!?リラックスして伸び伸びと登ってもらえたら?
次はバランスを取るべく、ルーフのホールドチェンジに入る前にベーシックな課題をフルに補充したいと思います!
雨が続きます、皆さま室内でのトレーニングは順調ですか?
先日は大人レッスンは「ポジショニングの2歩目」
その課題となったNR赤ホールド/130°壁緑1
復習用に…
初歩であるポジショニングの意識…
次の一手を出す前に安定姿勢をつくること
(安定して手が離せる位置)
それができはじめた方へ。写真は優先するものの違いの例です。
今回は…
安定して手が離せる位置がわかってきた方への2歩目の話です。
in:壁に入り込んだ状態での安定姿勢
N(ニュートラル):壁から入り込まずどの方向でも動けるゆとりを持った状態での安定姿勢
どちらも使い道はありますが、習得はNの方が難しいと思います。
登りたいものが100°以下の場合や、ポジショニングのみで解決でき力を温存したい場合など、inのみの習得に振り絞っていいように思います。
強傾斜をやる場合や、大きな重心移動が待ち構えている場合などはNが無意識に発動するに越したことはないでしょうか。
意識的習得がうまくでき出すとまた面白くなるように思います。ポジションが作れだした方はぜひお試しくださいませ〜
反復練習はじめたての方はまずは普通にポジショニングどうぞ!
雨続きですが、、、
適度に(!?)身体を動かし、鬱蒼とした天気もろとも吹き飛ばしましょ。
Tシャツ頼みます、7月18日あたりまでにご要望くださいませ
【わっかロゴT】【ベタロゴT】
来週、7月15日(木)は店休日となります
よろしくお願いします
6月24日
TKTの後ろを歩く。久々に道なき急峻を歩く。マットを持ってこなくてよかった。
休むことなく20分ほど歩くと目的地。
最近は歩くことも増え40分以内のアプローチであれば平気だと思っていたが、純粋に高低差がきつくバテた。
岩を潜ると、そこは立派なルーフになっていた。
蚊取り線香に火をつけ、水を飲み、おにぎりなどを食べ、落ち着いたところでまったりと登る。
TKTはメインとなるラインの上部パートをバラしていた。これまではできていなかったようだが今回しっかりと解決。行けそうやん!!!
私はルーフをトラバースするラインをやる。
1時間ほどやり粗方どんなものかはわかった。まだいくつかmoveはできていないが多分登れるだろう。流石にマットがほしいので次回は頑張ってマットを持って。
少し疲れたのでTKTの入口のハングトライを応援。
しばらくして活動再開。1本くらいは登りたかったので、この岩のメインとなるproject(TKT着手中)のバリエーションをやる。
変なジャムからアンダー向きのフレークへガストンで入る一手が強烈だった。
Pathos v9(二段)
帰り、いくつかの岩塔を偵察し撤収。また秋に。