joywallkurume のすべての投稿

Apr.21.tue

クスノキのミドリが柔らかくて気持ちが良いです。

ジムもシャッター全開ですがすがしくオープンでした。

イベントの課題も出揃った様子。

20150421-224622.jpg
V1からたくさんです。

よく見ると「?」のところも、、、、楽しみです^ ^

20150421-224755.jpg

本日はおとうさまのご利用からはじまり

20150421-225100.jpg

ほとんど途切れることなく、ご利用いただけて、本当にありがとうございましたm(_ _)m

20150421-224908.jpg

またのお越しお待ちしています!

Apr.19.sun じゃがくん日記

じゃがです。

20150419かたつむり

カタツムリ居ました︎

夏が始まりを感じますね〜( ̄▽ ̄)

昨日の話!
20150419炭酸マグ

常連のKどうさんから純度100%の炭酸マグネシウムいただきました︎

使ってみたらUSAMIXに近くて個人的にかなり好みでした。

ありがとうございます(^O^)

今日︎

20150419クライミング初心者

新規さん:常連さんの割合が7:3くらいで新規の方多かったです︎

初めてのクライミング体験にjoyを選んでくださりありがとうございます(^O^)

何度もしているうちに身体の使い方を覚えてより登れるようになると思いますのでぜひ趣味としてされたい方は続けてみてください

20150419クライミング女性久留米

夜は女子会( ̄▽ ̄)
…みなさん食べるだけじゃなくてちゃんと登ってましたよー(笑)

ちなみに

20150419もらいもの

この子たちは常連のAきさんからいただいたのです(^O^)

joyにはクライミング以外の何かも着々と増えています( ̄▽ ̄)

20150419ひよこ景品

再来週に迫った耐久戦!

オーナーが各壁にそれらしきholdを着々と付けられています!
期間内のフリーパスもありますのでお時間のある方は一緒にゴールデンウィークにクライミング三昧しましょう︎

それでは皆さん、よいクライミングライフを( ´ ▽ ` )ノ

クライミング力学 と ひよこチャレンジ!

クライマーのケア、故障しない体作りに尽力を注いでる
クライミング力学↓
クライミング力学
http://cl-rikigaku.com

本日、クライミング力学のkyokoさんが忙しい合間を縫って来店。
沢山の話を……脱線し放題でしたが、色んな視点から
クライミングについて考えてみました。

image
ちょっと面白いことを……

乞うご期待♪

そしてヒヨタロウvol.1……

来週金曜日で一旦終了です。
image

そしてvol.2はゴールデンウィークから!
スペシャルバージョンです
image

道場19回の課題と 耐久戦ヒヨタロウグッズ!

今日の昼間も昨日の道場課題
image

ということで幾つか紹介!

image
problem 1
マッチなしでやってみましょう。
ハードバージョンは黄色なしで。
体勢を保ちながら重心を上げていく。

image
problem 5
地じゃんスタート。
後半は足でひきつけましょう。

image
problem 6
リクエストがあったハード課題。
パワーです。

みなさんもためしてみてくださいな!

image
ヒヨタロウグッズも…景品も……ちょこちょこと届いてます。

耐久戦、お楽しみに!

饒速水琥珀主と春紫苑

先日、みんなで開拓に行った時のこと。
仲間から新たなprojectを譲り受けた。

その岩は衝撃的な面持ちをしていた。

圧倒的な傾斜をした面に在る、掛りが明らかにある無数のシワ。

image

早速取り付く。
思ったより足場が悪く、思うように伸びあがれない。
そして、少しづつ遠いシワの繋がり。
核心部に至っては、私のリーチでは微妙に抑えきれない。
これはもしやと思って適当に始めたダブルダイノが一瞬成功しかけた。

その瞬間ワクワクが止まらなくなる。

とりあえず、完登するために他の可能性を探るがやはりダブルが一番しっくりくる。
一時間程度打ったところで、待たせてる仲間に申し訳ないので撤退を決める。
今度じっくりとやろう。

夕方、強行だったが仲間のprojectに付き合う。
前回のトライを見る限り、何となく登れる感じがした。

image

moveを確認し、繋げて二便目、見事に完登。
3日越しの挑戦であった。

春紫苑 v8
image
一番目立つ岩の一番おいしいライン。
良い熟し方をした後の完登…。
文句のつけようのない素晴らしい課題。

仲間の熱いトライを見ていたので、私も誠心誠意集中し登った。

4/16
いざprojectへ。
15:00より雨の予報、そんなこともあり早めに出発。
お陰でじっくり、思考フル回転でトライする準備は出来た。

ついてからは早速move探し。
…やはり正直あまり飛びたくはないので他の可能性を探す。
一時間程打ったが、やはりどうしてもダブルが一番しっくりくる。

腹をくくって飛ぶことを決めた。
指皮が一気に削れていく。
もうほぼ指皮を使い切ったところで一回ダブルが止まった。

ここからは高さとの戦い。
慎重に進む。
連日の雨の影響で、リップ付近が濡れていた。
心の準備が出来ていない。
暫く考えたが、こういう課題は一回できたら出来るようになる。

クライムダウンをし、飛び降りる。

少し休んでトライ再開。
無事ランジを仕留め、完登。
image

饒速水琥珀主 v11

とんでもなく素晴らしい課題が出来た。
紹介してくれた仲間に感謝。
今年は豊作だ。

正午を越えた。
車に戻りどうするか考えたが、前日に仲間が整備した岩を偵察することに。
場所確認したあと、岩まで空身で歩く。
10分程度歩いて、遠くに岩が見えた。

image

こいつはとんでもないぞ…そう感じた瞬間、猛ダッシュしていた。
ホールドは…一番おいしいところに幾つかかけたあとが。
聞いていた通り、中央突破は不可能であった。

右カンテと左カンテは出来る。

が、今日はもう疲れたので日を改めることにした。
仲間に無事たどり着いたと連絡をしようと携帯を確認すると
「がんば」
と、返信が来ていた。

とりあえず、道具をとりにもう一往復。
右カンテはチョークが載っていたので、左カンテにすることに。
想定より強度が強く、案外丁度良い塩梅であった。

無事moveがばれた。
繋げに入る前に休憩がてら携帯の外部バッテリーを取りに車に戻る。

車に戻った頃、
遠くで雷が……。
風向きも変わった。

これはまずいと感じ、走っては見たものの間に合わず。
岩は集中豪雨を浴び、リップとカンテは黒く染まっていた。

諦めきれず、さらに打つ。
思ったより登れてしまい、打ち止め時を見事に逃したが、
当たり前の敗退。

小雨の中、車まで歩く。
雨が冷たかった。