joywallkurume のすべての投稿

10月キッズスクール

ー 10月のキッズ教室🐥ー

◾️水曜クラスと土曜クラスの開校!初級クラスは1時間
◾️ボルダリング未体験のお子様はまずはいつでも行なっている親子体験がオススメ!
◾️水/土の同時加入も可能ですが中級以上となります(検定あり)
◾️中級以上は平日の自主練もok

[費用]短日2500円/月謝6000円
[予約/問合せ]joywall@tsm.bbiq.jp / 0942-80-8485 / snsDM
氏名.学年.経験有無(会員no).希望日を記入!
開校日
[ 水曜クラス 17時〜20時 ]10月2 / 9 / 23 / 30
[ 土曜クラス 17時 ] 10月 5 / 12 / 19

上級ユースの個別クリニックや団体レッスンも予約制にて受付しております。

✔︎目指したいものがある
✔︎成長の悩み、
✔︎故障からに復帰、再発防止
✔︎成長過程での優先度

などぜひ今一度。

玖珠川サーキット2日目

7月7日
灼熱の玖珠川サーキット 2日目


エリアまでマットを運んだものの力が出せる気候ではなくカザハナもってエリアを周遊する。

今回は色々良いラインが登れた。

地面を常に意識するサーキットスタイル。クラッシュパッドに守られたボルダースタイルと比べムーブも攻守も選択を迫られる瞬間が多く自力が試される。
※岩と私の接点は絶対コントロール下におき怪我はしない。という前提の上。

弁慶

粗方巡ったあとは拠点と決めた岩をボルダースタイルで。各々見出したラインに取り付く。
ハング面は見込み通りどれもハードなランジ一発で楽しかった。

真愛

40℃近い気候にちょっとめげた。今年は暑すぎる。

※その後北部九州は9月終わりまで継続的な猛暑日に苛まれクライミングどころではなかった。

玖珠川サーキット❶皇

暑くなるとどうして玖珠川に行きたくなるんだろう?

7月4日 灼熱の玖珠川サーキット初日

何もしなくても暑い。エリアまでとりあえずマットを運んだもののどうにも力が出せる気候ではないのでシューズとチョークとカザハナもって周遊した。

昼過ぎ、巨石の側面の目立つカンテを登ったところで雨が降り出したので撤収。

[ 皇/すらめぎ ]

コング岩の可能性

未だ見ぬ岩に逢いに行く季節、そして可能性を探る季節。

ー 2024年6月 ー

先月に案内いただいた山奥にあるコング。岩のスケール的に見上げるだけでは可能性を測りきれず。

やすさんに
「秋が来るまでに可能性探っときますね」
なんて言ったものの、実はこの時すでにときいていたのかもしれない。

初めて見上げたその2週後にマットを運びトライ。明らかに道筋あることがわかった。

夕立に拒まれ全容こそわからないが良い季節ならきっと大丈夫。

*
他の岩を見に行く気になれないほどの雨にやられ、夕方からは潔くメダカウォールでトレーニング。

#joywallrocknavi #kikuchiboulder
#climbing #bouldering