この傾斜はなぜか笑顔になれます。
自由にセットさせてもらいました。
今週末は楽しめると思いますよ♪
…と、ブログを書いているこの時間から来る方々…仕事お疲れさまです
先週末は飲みからの岩場。
岩場でみんなが健全に過ごすために…
初心者に、
少しでも多くのことを感じてもらえたら…
少しでも伝わるように…
岩場常連組の仲間たちにこの日少しでも多く登れるように、先に登っておくよう言ったつもりであったが。
気付けば去年育ったメンバーも一緒に聞いていた。
先日様々な話をしていたので、
背中越しに彼らの想いを感じた。
いつか私がそこに立てるように、
少しだけ期待して。
今回いつもより熱く説明したのは、彼らのため。
若者ひとりは山に夢中であった。
さて、私のクライミング。
密かに狙っていたproject。
夕方に開拓中エリアへ移動。
エリアに入った瞬間、希望を失った。
空間的に日差しで暖められた熱が、エリア一帯に篭っている。
一応真っ先にprojectの様子を確認。
核心のholdに触れる。
まったく持てる気がしない…たかだか数歩歩いただけで汗ばむ空間。
言葉にはしていたが、初めて季節の終わりを自覚した。
何故だか物凄い空虚感を感じる。
もしかしたら初めてかもしれない。
絶好調の状態でシーズンオフに入ることが……
殆ど大きな故障のない我であるが、
ほんの数回の故障は全てシーズンの終わりと共にであった。
仕事が立て込んでいる状態での不調からのオフと合わせると、今年は稀な状態。
さて、
どうしたことか。
仕方なくトレーニング期に入るしかないのであろうか。
ただ、レスト期を踏まなくて良い分、期間が長くとれそうである。
進もう。