「blog」カテゴリーアーカイブ

Apr.26.sun じゃがくん日記

じゃがです。

天気よかったですね🎶
最近、週末は天気悪い日が続いてたので久しぶりの晴天な気が^o^

少し暑すぎますけど( ̄▽ ̄)

20150426-232445.jpg

今日は大分のジムで登られている方も来られてました。
常設課題はもちろん、ムーンボード、つり輪で筋トレなどかなり詰め込んで登られていました!

…頑張Tシャツすごい映えますね( ̄▽ ̄)
すごい欲しい笑

20150426-231755.jpg

昼間はこんな感じでした‼︎

晴れてたから人が少ないかなと思っていましたが杞憂でした(^ω^)

20150426-231843.jpg

夕方は常連さんたちが先週の道場課題を!
道場課題はひとつひとつがテーマに沿っているため自分が苦手なテーマがよく分かります。もし登れない課題ありましたらなぜできないのかを考え諦めずに挑戦してみてください‼︎

とうとう超耐久戦が始まりますね!
みなさん目標あると思いますのでぜひ一緒に頑張っていきましょう!

それでは皆さん、よいクライミングライフを( ´ ▽ ` )ノ

木曜道場とGW!!!

最近、なんとなく時間をつくりだせず 放置気味のブログ( ̄▽ ̄)

先日は 木曜道場20 でした!
道場とは… 簡単に言うと練習会、
コースの難易度も参加者に合わせてます。

また、みんなに見られるのが嫌や と言う人もあとでこっそり。
でもピンポイントアドバイスは このときならでは!
またリクエストで技術向上のための課題も作成。

image

今回はv0からv2(4級以下)がメインでした。
リクエスト課題が多かったので今回アップは略します。

image

facebookに後ほど、一番完登率が低かった垂壁v2の動画をあげておきますのでどうぞ♪
エキスパートも苦戦……。

さて、来週からいよいよ耐久戦。
耐久戦告知

課題本数50本 + 裏課題
皆勤賞等…
10本 単位の 完登本数で 景品も。

20150419ひよこ景品

さて、ゴールデンウィークの営業ですが
ほぼ通常営業で

土、日、祝は 11;00~21:00
5/4(月)は祝日なのでopen,
翌日も祝日なので営業。振替休業はなく、その他通常営業です。

よろしくお願いします。

Apr.21.tue

クスノキのミドリが柔らかくて気持ちが良いです。

ジムもシャッター全開ですがすがしくオープンでした。

イベントの課題も出揃った様子。

20150421-224622.jpg
V1からたくさんです。

よく見ると「?」のところも、、、、楽しみです^ ^

20150421-224755.jpg

本日はおとうさまのご利用からはじまり

20150421-225100.jpg

ほとんど途切れることなく、ご利用いただけて、本当にありがとうございましたm(_ _)m

20150421-224908.jpg

またのお越しお待ちしています!

Apr.19.sun じゃがくん日記

じゃがです。

20150419かたつむり

カタツムリ居ました︎

夏が始まりを感じますね〜( ̄▽ ̄)

昨日の話!
20150419炭酸マグ

常連のKどうさんから純度100%の炭酸マグネシウムいただきました︎

使ってみたらUSAMIXに近くて個人的にかなり好みでした。

ありがとうございます(^O^)

今日︎

20150419クライミング初心者

新規さん:常連さんの割合が7:3くらいで新規の方多かったです︎

初めてのクライミング体験にjoyを選んでくださりありがとうございます(^O^)

何度もしているうちに身体の使い方を覚えてより登れるようになると思いますのでぜひ趣味としてされたい方は続けてみてください

20150419クライミング女性久留米

夜は女子会( ̄▽ ̄)
…みなさん食べるだけじゃなくてちゃんと登ってましたよー(笑)

ちなみに

20150419もらいもの

この子たちは常連のAきさんからいただいたのです(^O^)

joyにはクライミング以外の何かも着々と増えています( ̄▽ ̄)

20150419ひよこ景品

再来週に迫った耐久戦!

オーナーが各壁にそれらしきholdを着々と付けられています!
期間内のフリーパスもありますのでお時間のある方は一緒にゴールデンウィークにクライミング三昧しましょう︎

それでは皆さん、よいクライミングライフを( ´ ▽ ` )ノ

クライミング力学 と ひよこチャレンジ!

クライマーのケア、故障しない体作りに尽力を注いでる
クライミング力学↓
クライミング力学
http://cl-rikigaku.com

本日、クライミング力学のkyokoさんが忙しい合間を縫って来店。
沢山の話を……脱線し放題でしたが、色んな視点から
クライミングについて考えてみました。

image
ちょっと面白いことを……

乞うご期待♪

そしてヒヨタロウvol.1……

来週金曜日で一旦終了です。
image

そしてvol.2はゴールデンウィークから!
スペシャルバージョンです
image