「blog」カテゴリーアーカイブ

週末のルーフと日之影 tajippei

先週末も沢山のご来店ありがとうございました。

20140519-174051.jpg
全くの初めての方々も、作戦会議しながらボルダリング♪

…そして、
上級者の方々は期間限定ルーフの壁へ。

20140519-174215.jpg

20140519-174249.jpg
ホールドの特性をフル活用して登る課題を…。
写真の体制から次のmoveは……?
どうでしょう。

日曜日は宮崎県日之影へ。

20140519-174740.jpg
渓谷に存在する岩ころ達、
大分の尾平や奥岳に匹敵するエリアでここに来るだけで癒されます。

20140519-174938.jpg

20140519-175036.jpg

20140519-175105.jpg

20140519-175128.jpg

登るだけでなく、クライミングに携わるその全ての要素を和やかに感じること…
野外スポーツではその醍醐味は欠かせません。
その醍醐味を味わえる素晴らしい一日でした。

さて、
岩場開拓に戻りますよ。

May.18,sun

じゃがです。

本日もオーナーは常連さん連れて岩場ということで…

…店番です( ̄◇ ̄;)

日之影に行くと言っていましたが僕は行ったことないという(T ^ T)

20140518

今日も常連さんの多い1日でした

皆さん、今日はまったりクライミング

高田さん

常連のタカダさん、ジム用のチョークバックが欲しいとのことでsnapを購入

これでフル装備だと言われてました(笑)

ジムで登るとき大きいのがあると便利ですからね(^ω^)

あとは色違いのピンク、紫のみとなりました。

今回は告知を3つほど

1つ目は、

新ルーフ

もう登られた方もいると思いますがルーフが変わってますね。

課題は長テープで貼ってあり全部で6課題

僕はまだ触ってませんがダイナミックかつテクニカルな課題が多そうです!

2つ目は長物課題2本目完成です。

今回、難しめの長物作ったのですがもう1本簡単めの長物作ってる最中です。

近日中にできると思うので持久力トレーニングしたい方、ぜひ自分にあった長物見つけてtryしてみてください^_^

3つ目は、

surabu

長テープ増えてますね。

そう、じゃが課題です( ̄ー ̄)

ルーフ以外で赤~黄まで作る予定ですがまだ全本できてませんm(__)m

こちらも近日中にできますのでぜひtryしてみてください!

ブログ読み返すと課題作りどっちも中途半端ですね(汗)

頑張らないと∑(゚Д゚)

最近、湿度が高い気がします。

手に汗かきやすい僕には苦しい季節となってきました(-_-;)

僕はこれから本格的なトレーニング始めようと思ってます。

登れてない課題に挑戦される方、トレーニングされる方、いろいろいられると思いますが頑張っていきましょう!!

それでは皆さん、よいクライミングライフを( ´ ▽ ` )ノ

May.14.wed

アプローチでマットが木の枝にひっかかってイライラしますよね。

201405143

‘ibbz (イビビゼ)のトリプルパッド ¥30240,-

起動性に優れたマットです。
背負った時に
幅が肩幅くらい
高さが頭のてっぺんぐらいと
とてもうれしいサイジング。
アプローチのストレス減ること間違いなし。

20140514

大きさの目印にSサイズのTshirtsを。
マットはひろげると120×85×8cm。
標準的なマットがだいたい120×100cmですので、それなりの広さを確保しています。

201405142

ジーンズとの相性も。