「blog」カテゴリーアーカイブ

まずはここからSLAB壁チェンジ!

変わってしばらく経ってしまいましたが。。。

スラブ壁チェンジです!
傾斜82度、ボルダリング体験の方はここからはじまります

v0(8級)-v6(1級)まで全21本。
前と変わらず初体験の方や初級者もまずはこの壁がベースになるかと!
今週末のボルダリング初めてパックの説明もこの壁からはじめたいと思います(*^_^*)


今回のセットから増えゆく課題に備えてテープシステムになります。
全ての課題にテープを貼っています!
ただホールドカラーごとのセットでもありますのでまずは直感的にホールドカラーでラインを見てからテープを探してもらえたらと♪

スラブはスラブらしく。
いつもより薄めに仕上がってますが、むしろそれが「らしさ」かなと。
一週間のみんなの登りを見て、細やかな気遣いが重要で岩を目指す方をも満足してもらえる内容に仕上がっているよう思います。

是非ともこの季節に試してもらえたらなと。

告知★JoyFes2019/TheDawnWall上映会

先にも告知してましたが…

3/1(金)〜3/3(日)
JoyFes2019!!!

イベント期間中、ジム利用料こみ¥1500-でお楽しみくださいませ(*^ω^*)JoyFes恒例ですがボルダリング初体験の方もこの利用料で使えますのでこの機会にぜひ♪

もちろんメインは
3/2(土)19:00〜TheDawnWall上映会

予約受付中です☆(予約先 joywall@tsm.bbiq.jp)

●JoyFes2019

「いつも以上の普通を」をテーマに数時間でも3日間でもじっくりと登りこんでもらうべく3面のホールドチェンジに合わせ30課題を準備したいと思います。

いつも通り、参加賞(先着順、予約優先)と皆勤賞も用意しています♪

もう一つのテーマを実行すべく各メーカーに協力いただきましたがその話はまた。。。

では今週もお待ちしてます〜〜!

スラブ壁チェンジと初級者!

昨日までは天気も良く、せっかくなので夕方からはキッズ達も外壁でレッスン♪

やさしめの課題(コース)中心ですが気分転換にもなるかと(*´∇`*)
さて、ボルダリング初体験の方がまずはじめに挑戦する壁
「スラブ壁」

心機一転ホールドチェンジです!!!
経験者の方も気持ちを一新して取り付いてみてくださいな。
解放は今週土曜日です♪

※フライングで今日もへばりついている方がいましたが。。。
明日仕上げますのでお楽しみに〜

3/1(fri)〜3(sun) joyfes2019!!!
The dawnwall上映会も予約受付中です
joywall@tsm.bbiq.jp まで


外壁と2月予定♪

2月です!
まったり時間が流れています。

大人もこどももゆっくりボルダリング(*´∇`*)

体験コースのはじめてパックも随時受付中です♪
2月もとくに何事もなく通常営業です〜

さて、何やら外に壁ができました。

現在のラインナップは
赤 v0(5級)
黄色 v0(5級)
黒 v2(4級)

初級者にオススメの内容です。
レンタルシューズではトライできませんので外履きかマイシューズでどうぞ♪

TheDAWN WALL上映会/JoyFes2019

Joywallがはじまって14年…
いつもと時期が大幅にずれましたがJoyFes2019の告知です。

何がJoyらしいのか、
今も考えている最中ですが…

●ボルダリング初体験の人も真摯にクライミングに取り組める環境
●”自分のペース”でのんびり、時に真剣にクライミング
●課題が合えばその時いる気の合う人とセッション!
●joyの考える-良い課題-の提供
●遠方の岩を愛する仲間たち、トレーニング面で相談がある人たち、新しいアイデアを持った人たち、そんな人らが「登りもせず!( ̄▽ ̄)」雑談にくる場所
●県内外問わずユースに背中を見せる場所
●そしてjoyメンバーが高みを目指す場所

それらを考えると…
いつも通り試行錯誤しながら“普通”の営業が最高なのだという結論へ
毎回たどり着きます。

とはいえ何かしたいので、
いつも以上の普通の営業をしたいと思います。

JoyFes2019
3/1(fri)-3/3(sun)

それにぴったりの一つが、
TheDAWN WALL 上映会

こちらだけは定員があるので正式なイベント告知前に予約受け開始します。

3月2日(土)19時開始(100分)
2500円(JoyFes参加費ジム利用料込み)
予約先:
joywall@tsm.bbiq.jp or 店頭 or 田嶋一平

※Joy解放するので宿泊ならび飲食可能(予約必要)

TheDawnWall トレーラー

2015年1月、トミー・コールドウェルとケヴィン・ジョーグソンによるヨセミテ・エルキャピタンの未フリー化セクション、ドーンウォールへのトライが世界から注目を集めました。

長年に及ぶチャレンジの末、19日間も垂直の壁の中で過ごしたこのクライミングは、世界中のメディアをくぎ付けにし、熱狂させたニュースとなりました。

トミーが22歳の時、キルギスタンにおけるクライミングトリップ中に反政府主義者に誘拐されながらも生還。
その後、作業中に左手の人差し指を失いますが、諦めずにトレーニングを続けクライミングの強化を成し遂げます。
また、クライミングパートナーでもあったベスとの離婚の悲しみをドーンウォールに打ち込むことで癒していきます。憑りつかれたように献身的に、6年もの間、注意深く計画しトライを続けてきました。

ケヴィンというパートナーを得て世界中が見守る注目のトライで、トミーは難しい局面に立ち向かいます。この壮大な夢を実現するために2人揃っての完登を諦めるのか? 友情のために成功を危険にさらすのか? 輝かしいクライミングの成果を捉えたドキュメンタリー映画です。


2月も全快でいきましょー。