大分出張レッスン「ベルコン編」

先週末、私タジッペは大分出張でした!

Joyはいつもと変わらずボルダリング未体験の方やいつもの方々にご利用いただけたと思います♪
今週もいつも通りみなさまの来店お待ちしております。

今日は大分出張の話を。
場所は西大分のジムサニーサイドでレッスン内容は
「耐:ベルトコンベア方式のコンペ」
でした。

ベルトコンベア自体の説明は略させてもらいます。
ボルダリングの大会の形式の一つで、公式の大会などでは主流となっています。

サニーサイドオーナーから「一回のトライを大切にすることを伝えてほしい」と依頼を受け、話し合った末このテーマとなりました。


クライミングの分類のひとつ、ボルダリング。
普段のボルダリングでは、ひたすら一つの課題に諦めず挑戦するのも良いと思います。

ただ今回はいつもと違うことを話しました。

コンペはボルダリングのゲーム。どうせゲームをやるなら良い点がとりたい!

ということで
ゲームで点数取るために、目の前の課題”以外”もひっかりと見ること。

点数がとれそうな課題やボーナス点(ゾーン)をしっかり見極め、力をコントロールすること。
時に諦めることが大切になることも。

まずはベルコン1セット行い、その後それぞれ良かったところともっと良くできるところの話。
そして2セット目。話した内容は略。

今後の練習に付加できる要点を書いておこうと思います。

●複数本のオブザを一気に行い、自分の能力で何ができるか見極める練習
(岩登りでも、初めていくエリアでは大切な能力かと)

●時間の使い方の練習
今回は150秒でしたが、限られた時間を有効に使うこと

●自分の体力と回復力を知る
今回あえて中間の課題にダメージ系を持ってきました。最終課題等、登れるはずの課題が登れないことにも理由があります。同じ意味で、1便目が一番良くでき、てその後到達高度が下がっていく子たちも…回復力のコントロール。

以上3点はすぐにでも取り組めると思います。

ということで、こんなところで。
家族で参加いただき本当にありがとうございました。


今回やってみて私も勉強に。
特に普段見ている教え子たちへのクライミングも深く見ることができ…

上記3点を踏まえた練習の実践を行なってみたく、今回のレッスンの続きをしたくなりました。

ということで次回はプライベートで練習実践編を行います。
場所は同様サニーサイド、有難いことに壁を一面貸してもらえるようです。

12月31日夕方から2時間程度。すでに何名か募ってますが希望者がもしいればタジッペまで連絡くださいませ。ラフにやりたいと思います♪

真逆の話になりますが、私個人としては
ゲームや、ゲームの中の競争相手にばかりに夢中のならず、普段は自分のクライミングをしっかり持つといいなと思います。

目の前にある課題を捨てず、しっかり向き合えるのがクライマーだと思います。

諦めないこと、投げ出さないこと。
今イベント中、後のことなど考えずトライする子どもらの姿勢は、私も刺激になりました。
ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください