「竜体山★★★2008」カテゴリーアーカイブ

竜体山 蜂の巣の在り処

今年は蜂が非常に活発で各地で被害が出ています。
一応情報です。

場所:
竜体山 遊歩道エリア 昇竜岩
no.2 世去れ龍 V8 とno.3の間のクラック。

ここを登る人はいないと思われますが(5.9)、蜂はかなり活発に動いているため周辺を登るのはかなり危険だと思われます。伏竜岩へのアプローチは他からのアクセスをお勧めします。

蜂たちの活動もあと1ヶ月程度で落ち着くと思いますのでしばらくお待ちくださいませ。

竜体山は山自体に水分をずっともっており、何だかコンディションの安定しない日々が続いています。
私も久々に福岡のセット仲間と岩にいきましたが濡れた岩はどうもこうも。
仕方なく他に転戦。

玖珠川などは幾分マシかもしれませんね。

動画は全く関係ありまあえんが、この時フラフラしながら登ったれいくんのミスト。

竜体山 バリエーション 天ノ龍

先日登った天ノ龍 二段
先行してFacebook個人ページにあげ、問い合わせが数件あったので掲載しておきます。

heavenlydayや雲竜の方が弱点をつき明瞭なラインですので、こちらのバリエーションは少し強引なところもあります。
ただ、前例としてheavenlydayのバリエーションであった天領は公開しなかったにもかかわらず口コミでメジャー化したこともあり、一応情報としてあげておきます。
近々の改訂版トポには載せない予定、もしくは一番程度の紹介で収めたいと思います。
(竜玉岩北面にはこれ以外にも公開していない5本以上のバリエーションがあります。増えすぎると訳が分からなかなるので抑えての公開となっています。)

ではラインについてですが、
取り付きはheavenlydayのガバで、はじめ数手をこなし、そこから雲竜の核心前のガバフレークにダイレクトに目指すラインです。
一応動画をあげておきます。

p.s(2016.10.20)
何だか私がアホみたいな選択で登ってるようで上手くホールドとシークエンスを選べば、素敵な登り方があるようです。
グレードはともかく限定はなく、オールオッケーでV8.
(リピーターと協議した結果)
上手く自分なりのシークエンスを見つけて、楽しんで貰えたらと思います!

最近、少しチョーク跡が目立ち出しました。適度なブラッシングをよろしくお願いします。(過去に水をつかったブラッシングにより日暮れ前パーティが登れなかったと報告がありました、適度で構いません。

また、龍体山エリアはいくらローカルに認知されているとはいえ、山でのボルダリング愛好家は龍体山を訪れる人のごく一部の少数です。
節度ある行動をよろしくお願いします。
加えて書くならば、信仰の対象となっている区域や、地権者の意向で立ち入りを禁止している箇所もあります。情報の収集は動画サイト等で終わらず、しっかりとエリアの情報を集めてから行きましょう。
竜体山に関しては、田嶋一平個人のFacebookやメッセージ等で連絡頂けたら、案内、情報ないしトポ情報の話も致します。

ではよろしくお願いします。

春の龍体とお願い

毎年恒例の、春の紅葉。

image

精通している人ならどこで見られるかご存知なはず。

龍体山も春が人を呼んでおり、この日も賑わいが見られました。

image

最近は毎週末沢山の人が訪れているようです。
そこで一つお願いです。
龍玉岩に限りですが、チョーク痕が流石に許容量を大幅に超えています。
先週の悪天でチョークを塗った可能性もありますが、そうではなく単純にオーバーユースの可能性もあります。

情緒ある程度のブラッシングをよろしくお願いします。

また残置ブルーシートが増えてきています。
毎年汚くなったブルーシートを回収していますが、ひどい時は8枚ありました。
私は余程のことがなければブルーシートは使いませんし、残置もあまりしません。
最低限の残置は黙認しますが、目立たないよう綺麗に畳んで奥に片付けておいて下さい。

ではみんな気持ちよく利用できるようよろしくお願いします。

黒き雲竜とMt.robot

龍体山 雲竜のホールドが欠損したということで早速確認へ。
朝まで雨が降っていたのでコンディションはどうかと思ったが、案の定龍玉岩は黒かった。ここまで黒い龍玉は初めて見た。

とりあえずやってみる。
image

とくに影響はなさそうで一安心。
(本日、仲間が雲竜を登ったようで彼も影響ないとの判断)

その後どうしようか迷ったが気になるエリアをダラダラと巡回。

夕方、シークレットととして公開したドームへ。人気があるのかカワセミには真新しいチョークがべったり。

トレーニングでいくつかリピート。
2008年モガキさんfaのMt.robotでゲキハマリ。とりあえずリピート出来たがリップ付近は濡れていたのでショートバージョン。

image

何回登ってもこの課題は苦戦を強いられる。
少し登り足りないが体調不良にて撤収。

(ドームは公開されたシークレットエリアです。ネットsns等に地名等場所がわかる情報は流さぬようよろしくお願いします。)

雲竜ホールド欠損

(拡散希望)
龍体山 遊歩道エリア 雲竜 v5
2016.4 ホールド欠損の模様。場所は核心部最後のガバ。僅かにかけた程度の模様でグレードに変化はないがほんの少し悪くなったとのこと。

私もフェイスブック拡散された記事で見たので確認していません。

〜ひとつお願いです。度々書いているのですが、私らの開拓したエリアは大体が人里にあります。
そこで大切になってくるのはクライマー間のコミュニケーション。

それが希薄になるのを恐れ、トポのネット配信をやめました。(このエリアは以前ネット配信をしていた。)

ホールド欠損もそうですが、エリア変化は勿論、地元とのなんらかのトラブル等迅速な対応が必要なこともあります。

何か変化があれば、その日帰ってからでも構いませんので、facebookやsns田嶋一平、もしくはtajippei@gmail.comまで連絡下さい。
snsでは知人や一部のsns利用者しか見れず限界がありますし、joyのアドレスでは早急な対応ができません。
周知のほどよろしくお願いします。

最新のトポにはこのことを記載しています。

うちらのエリア以外にも言えますが、
利用者が開拓者を知らぬ状況がどんどん広がっていっています。それでもコミュニケーションがきちりと取れればいいのですが、そうはいかない状況がこの先訪れる気がしてなりません。
皆様の協力のほどよろしくお願いします。

JoyRockNavi 田嶋一平