沖縄最終日「最高の海」

沖縄といえば
多くのクライマーが具志頭(グシチャン)と答えるだろう。

海辺に在る琉球石灰岩の群れ。
訪れたことがない人も、浜一杯に珊瑚のような岩が広がる光景を、写真や映像で見たことがあるんじゃないだろうか?

2002年あたりに行われたボルダリングイベント「ぼるこん」も具志頭を世に知らしめたきっかけの一つだと思うけど、何より、沖縄の先駆者加藤氏による沖縄単県でのトポ「Coral in the beach」発刊の影響が大きいと思う。

当時、ボルダリングをほとんどやらない私でさえ気になっていた。
きっかけは何だったか覚えていない。実際行けるようになったのはぼるこん開催から数年後のこと。

沖縄はリードのエリアも良いと聞きどうしても行きたくなり…熊本滞在時代お世話になっていたF氏についていけることとなった。

当時の話はまたの機会にして、具志頭の感想はやはりとても心地良く、リゾートでボルダリングをしているような気分を味うことができた。


2月25日
沖縄の朝、全身筋肉痛で目が覚める。思えば、ここまでの4日中3日登っている。
最終日なので頑張って身体を起こし、早々に準備を済ませレンタカーを借りに長い距離を歩く。

10時過ぎ、具志頭に到着。

何年ぶりだろうか?
(正確には沖縄初日の夕方、okmc氏に案内してもらったのだけど、文の都合上それは置いとくことにしましょ_φ( ̄ー ̄ ))

やはり最高だ。もちろん先日の未開の海もとても良かった。ただ、具志頭の海は真逆のボルダリングを行うことができる。
当時感じたリゾートでのボルダリング感、その感覚が一瞬で蘇る。

懐かしい。。。

適当にアップをする。トポを確認していないがどの岩も面白い。限界グレードを狙わない限り、こういう一期一会のクライミングも楽しんじゃないか、そんな気持ちにさせてくれる。

〜アップが終わったところで気付く。もうすでに身体が終わっていることに。こりゃダメだ!やりたい課題はいくつかあったがマットがない上どれもリスキーなのでやめることにした。

フラフラしていると普段会うことにない知人に遭遇。こういう意味でもリゾート地は最高だ。しばらくだべって気分一新。

安全なパイプラインをやる。と、その前に、パイプラインの後半パートとなるストレートノーチェイサーの確認。大昔、アウトサイドハイステップで登っているわけだが全くしっくりこない…。よくこんなmoveで登ったな。。。あまりに確率が悪く、パイプラインで成功する気が全くしなかった。

そうこうしているうちに1組訪れ、一緒にセッション。良いmoveを出してもらいmove変更。

翌便、パイプラインv10(三段)を登ることができた。

使用ホールドの指定はあるもののダイナミックな動きがとても面白く、具志頭ならではの遊び方を満喫。何よりセッション相手が早めに来てくれてよかった…激ハマりするところだった。感謝。

その後あまりに疲労がやばく昼寝。起きると昼過ぎ、時間的に危機感を感じチョックストーンアタックをリピートし撤収。
何やかんやよく登った。

辺境の海の開拓、そして最高の海「具志頭」でのリゾートクライミング。

開拓ももちろん大変だが、その先エリアを何らかの形で公開し、そのエリアが世に浸透した際新たな核心「継続」が生じる。それら全てを解決した具志頭というエリアは改めて素晴らしかった。沖縄はまだまだポテンシャルがある、次回は新たなステージに進んでいるんだろうなと。

帰り道、少し寄り道。

国内の絣発祥といわれる琉球絣

何日あっても足りません。。。
ということでまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください