「佐賀」タグアーカイブ

耐久戦 ジャが日記

じゃがです。

…ヤバいくらいお腹痛かったです( ̄◇ ̄;)

今日は耐久戦2日目‼︎

ほとんどの常連さんが耐久戦課題に取り組まれてましたね!

20140914-185844.jpg

常連のBassyさん、スラブの緑テープ完登です!
白熱の登りを見させていただきました‼︎

僕も1日目から課題をしているのですが各課題ごとに特徴があり、どの課題もとても登りごたえがありました(^o^)

まだ挑戦してない人はぜひ挑戦を、挑戦している人は諦めずに目標とする課題の完登目指しましょう‼︎

20140914-190003.jpg
耐久戦終わっても課題自体は残ると思いますのでこの3日間に間に合わない人もぜひ登ってください(^ω^)

もちろん初めてさんも大歓迎です‼︎

今日は女性の新規の方も来られてました。
最近、女性の方が多いですね( ̄▽ ̄)

前の日記にも同じようなこと書いた記憶が(笑

20140914-185917.jpg
1人で来づらいっていう方いられると思いますがそんなこと全然ないんで気軽に来てください^ ^

それでは皆さん、よいクライミングライフを( ´ ▽ ` )ノ

やぶりん日記 「明日からは耐久戦!」

さて、この子はなんでしょう??

20140912-214727.jpg
今日は初めて来店いただいた方に「ひとりで来るの不安だったけど女のひとがいてよかったー」なんて言っていただきした。うれしいですね(*^^*)
楽しんでのぼっていただいていたので更にうれしかったです。
のぼってみたいけどひとりで来るのちょっと不安だな、と思ってる方、全然そんなことないですよ~。
思い立ったが吉日。
気軽にJOYにのぼりにきてくださいね!

20140912-214805.jpg
さてさて、いよいよ明日からは耐久戦のはじまりです!
今日も着々と準備が進んでました。
じゃがくんもお手伝い。
チェックシートも準備準備。

20140912-214846.jpg

今回はがんばまんに変わる新キャラも登場します。
お楽しみに!!

やぶりん日記 Sep.10

懐かしい顔が!
H賀くんが遊びに来てくれました。
JOYでじゃがくんとともにのぼってたのは高校生のときですね。
久しぶりの師弟ツーショット。
おみやげの鰻パイ。
すっかり大人になりました。

そして耐久戦&どっかぶりホールドチェンジにむけた準備も着々と…
ホールドチェンジ前にどっかぶりに打ち込む姿も見られました。
どっかぶり前にはベンチ増設です!ペンキ塗り立てです!
どんな課題ができるのかわくわくです(*^^*)

20140911-022632.jpg

20140911-022642.jpg

20140911-022651.jpg

過去の熱

まだ暑い、
岩では虫が寄ってくる。

久々の晴れ間に意気揚々と出掛けたが、
そこに秋の空気なんて存在するわけもなく、只々不快であった。

この日はひたすら作業。
トポをまとめるべく資料集めと、境界線の把握、岩やアプローチの整備、過去の課題のリピート。
新しい課題は何一つ生まれなかった。

2010年の通いこんで登った 「はつ恋」

ふらっとリピート出来るつもりでいたがはまりにはまって、夕暮れ近くまで打ち込んでしまった。
オリジナルのスタートはあまりに極端すぎるので一手からをスタンダードとしよう。

20140909-162746.jpg
写真ははつ恋最後のランジ前。

昔は昔で頑張っていたんだなぁ。

20140909-162758.jpg
今年5度目のダニ。

プチ耐久戦 & どっかぶり解放戦 告知!!!

かんぜっんに告知忘れてましたけど……(店頭ではしてました。)

ぷちっと
プチ耐久戦です!

20140907-165704.jpg

期間は来週末、9/13土〜15月祝!
皆勤賞はもちろん、ガンバマン賞他各種。

そして……どっかぶり解放戦も兼ねています。

このホールド色別になって初の耐久戦。
どうなるのか?
新30課題、、、まったく私も想像つきませんけど、
やってみましょーーー。

どうなるかわからないのでぷちっとです。
システム混沌状態になるかもしれませんがおもしろそうだから
やってみましょー。

課題はその場限りになるかもしれないので、気合を入れてどうぞ。

20140907-165713.jpg

九月に入り、体験者は減るかと思いましたが、
今日もみなさんクライミングを楽しまれていました。

時間帯がみなさんかぶっていたので
女性も男性も初対面ながら、和やかに作戦練っていましたねー。

スタッフ休暇中のお土産を置いてますのでどうぞ!
20140907-165734.jpg

20140907-165725.jpg