joywallkurume のすべての投稿

5月の変則営業/Gw体験パック延長!

GWも終わり、普通の日々に戻ります!

日々自分らしい体験を重ねれますよう!joywallでは刺激的かつ日々のトレーニングに活用できる環境をキープしてお待ちしたいと思います🚶🏻‍♂️

5月の変則営業案内です

5/10 (土) 12時〜21時
5/15、16  セルフ会員予約制(5/10予約まで)
5/17(土) 13時〜21時
5/24 (土) 11時〜17時

他は通常営業にてお待ちしてます!

また。。。

GWはじめてパック 延長

この機会にボルダリングチャレンジ🔥

 

 

 

高良大社ウォーキング

久留米といえば…高良大社!!!
ということで

—–
joy▶︎高良大社ウォーキング
5.10土 8:00〜
—–

ベアフットシューズでもサーチンでもスニーカーでも、
アスファルトからコンクリート階段から森林の土から石段まで。足裏で感じちゃいましょ!!!

散歩ルートにほぼよく片道一時間あればのんびり歩けます(多分)

参加希望者は気軽に店頭、またはDM、コメントくださいませ🚶🏻‍♂️

 

#joywall #福岡 #久留米
#高良大社 #climbing #bouldering

道中、跳ぶ跳ぶ

1月29日 広島(大竹)道中にて

雨上がりでも乾きの良い矢筈山(山口県)に立ち寄りジャンププロジェクトを。
予想通り今回も激ハマり。草刈りをしていたので邪魔になりたくなかったのだけど。

雪が酷くなりダメかと思ったけれど晴れ間の一瞬をつきリップを捉えることができた。

矢筈ジャンプ

https://youtu.be/361M4iiab5I?si=IpdO2hKxcScAbtdS

車を進ませ次もまた道中の河川の岩のランジプロジェクト。
前回結露で敗退していた。コンディションばちばちでこちらは一発でできた。

錦ジャンプ

https://youtu.be/KG7M3zBET5k?si=4VFw1SiAv53DuRvP

夜は今回依頼をくれたスプーキーにてセッションに混ぜてもらったりホールド外しを手伝ったり。

GWはじめてパック🐥

GWはじめてパック🔰🐥

5月3日〜6日/4日間

「 はじめてパック¥3000 → ¥2000 」
登録料、レンタル、2時間パック、遊び方レクチャーすべてこみ

お得な4日間です。ボルダリング未体験の方や、帰省中で友人にお誘いも🐥一度登録されている方もレンタルが必要ならこのパックがお得になりますので期間中はお声かけくださいませ!!!
インスタ、Facebookを見られた方限定となりますので受付の際「GWパックで!」とお申し付けくださいませっ

イベントもやっていますのでクライミング愛好家の方もお待ちしています🙌

よだか、一宮大介と

ー1月27日 一宮大介と

雨が降り出す前にと山に入る。結局雨が降り出しても登り続けた。アホだなぁ。

冷やした身体を温めるべく近くの居酒屋へ。
大分でのvivo イベントを週末に控えた月曜日、良い1日だった。

#ジムと登術

一宮大介の登り。

ここ最近も「United 六段/瑞牆」や「末法 五段初登/笠置」などを登り勢いは相変わらず。成果ももちろんだけど彼の力強い登りに憧れる。

1日岩で一緒に過ごし勉強になった。溜めをつくらない力強い登り。

「踵を落としたまま腰を据え踏み込んでいく。」

なんでそんなことができるのかこの日1日ずっと疑問だったけれど…2月頭のサニーサイドで一緒セットした際、ようやく少し理解できた。

*
シューズ先端に囚われすぎないこと。自由に足を使い自由にシューズを使うということ。
踏みやすければ母趾球や土踏まずで置いてもいい。

踏み込み、ということを深く考えさせられた。

*

基本、溜めをつくりモーションを起こし登ってきたこれまでの私のスタイル。
そのスタイルの限界を突破できそうな兆し…。

無拍子の動き

距骨に体軸を持ってきて、(つま先踏み込み起点で動作をコントロールせず)、軸を保ったまま動作。これができないのはフィジカルが達していないのではなく、そう動こうとしていなかったんだと痛感。

一宮のクライミングは面白い。
ベアフットも面白い。