joywallkurume のすべての投稿

10月のキッズスクール!

登ることが大好きなキッズたち、
挑戦しつづける心を!

10月のキッズスクール

水曜クラスと土曜クラスの開校!

【月謝 6000- / 単発2500- 】

※3日以上前の予約お願いします。
※90分希望の場合お知らせくださいませ。

予約は ホームページの問い合わせフォーム もしくは joywall@tsm.bbiq.jp
まで希望クラス(参加日時必須)と会員番号名前を📩
毎月月末にまとめて予約受付の連絡を返しております。

ボルダリング未体験のお子様はまずは営業時間内に随時行なっている親子体験(2500Yen/2h)をオススメします🌟

ー水曜クラス 【18時の部/19時の部】ー
10月4日/11日/18日

ー土曜クラス 【17時の部】ー
10月7日/14日/28日

上級キッズ/ユースの個別クリニックや団体レッスンも予約制にて受付しております。
成長の悩みや故障からに復帰、再発防止、成長過程での優先度など、ぜひ今一度

 

 

ひと夏のクマと人

夏の貰い物。
こいつを見ると私も頑張ろうと思う。

 

この夏、九州南部のクライマーが1ヶ月のクライミング研修(ちがう)にやってきた。

技術指導で力になれたことも少しはあると思う。ただ、私自身も良い時間を過ごさせて貰った。

週末の朝、joyの前のウッドデッキで朝飯を食べながら私の到着を待つ。
オープンしてからは夕方までトレーニングを続け、その合間にクライミング談義。

彼のトレーニングを眺めるそんな日々は私も楽しかった。

少しだけ涼しくなってきた週末の朝、
joyに着いても彼はいない。

ウッドデッキもチャチャも少し寂しげ。
私の眠気も覚めない。

閉店後、疲れ果てソファでダラダラ過ごしていると目に入る星板の青いクマ。

がんばろうと、私のトレーニングの活力をくれる。

良い秋を迎えたい。

#joywallrocknavi #joywall
#climbing #bouldering
#クライミング #ボルダリング

3連休の営業案内

来週月曜日は祝日(敬老の日)、
ということで
祝日営業です!!!
9/16 (土) 11時〜21時
9/17 (日)11時〜21時
9/18 (月)11時〜21時
※19(火)は振替店休日
はじめてパックも時間内受付しております🐥
旬の先週の道場課題と長モノ!
夏のイベント課題もまだ残ってます…

が、

オススメはレギュラー課題!!!
基本1年弱残しておりますので限界突破に向け目標の課題を🔥

※もちろん打ち込めるように三段(projectもあるけれど)まで。

課題傾向やグレード帯によりなかなか選びづらい場合もあると思います…そんなときは店主まで。

打ち込みに適したオススメを紹介させてもらいます!

 

NormaJean

梅雨明けの周遊で出逢った狭間の壁。
まだこんな出逢いが残っていたのかと。完全に一目惚れだった。

 

毎年、梅雨の終わりに来る酷い豪雨。
河川沿い偵察は数日に渡る。

偵察の終わり頃、
ふと降りた渓谷で凄いハング壁を見つけた。

久々の一目惚れ。

雨は降っていたがたまらず車まで戻り準備をし、慌てて壁まで引き返した。

本降りになるまでに何とか…。
そう願うも見た目通りの威圧感にやられ、モタモタしていたら大粒の水玉が落ちはじめた。
流石にここは水位が増すとやばい、撤収を決めた。

7/27

晴れ続きにも関わらずハング面は濡れていた。陽の当たる昼過ぎまで待ったが、むしろ状態は悪くなる。

「これは結露か」

雨が降っていた前回よりも悪い。

「今日はダメだ」

秋まで待つことにし、しばらく佇んでみたが待つことこそダメだった。
一目惚れしたその中央に在る一本のライン。そんなものにトライできないもどかしさこそダメだ。


一番湿気ている下部は雑巾で拭い、恐怖の上部は着地できる範囲で勝負をしようと決めた。

指先から湿気を感じるクラックを我慢して保持しリップに手を伸ばす。案の定湿気ており突っ込みきれず降りる。

葛藤を繰り返すも勇気がでない。
勇気よりも先に足から落ちれるシーケンスを見出す。

リップを捉えたそのトライで上部に突入。
あとは意外とコンディションが良く爽快に駆け抜けることができた。

Norma Jean

状況確認の周遊でまさかこんな宝ものに出逢えるとは。
存在感抜群の壁の中央に在る一本のライン。
岩もラインもロケーションも、シーケンスまで最上級。

 

良い夏のはじまり。

 

 

 

 

 

 

日曜道場(9/10sun.)

先月お休みしていた日曜道場!

ー今月は隔週で開講予定ー

9月10日(日) 18:30〜
定員 7〜10名
参加費(ジム利用料)

※開催のため営業は18:30までとなります。

テーマ「力まず、うねらず、足が残る」

重心の扱い➡︎直/円と静止と力の配分の実践メイン編。

いつもは座学と実践半々でしたが今回はざっとひたすら実践で行きたいと思います。

要望等あれば事前にでもどうぞ!また参加希望の事前予約であわせたテーマも準備します♪