joywallkurume のすべての投稿

虚無v11

Apr.21
相も変わらずまたこのルーフの下で悶えていた。

20140422-180524.jpg
天気は雨。
雨を気にせず登れるのはありがたい、
少なくとも車を降りるまではそう考えていた。

散々打ち込んで敗退を決めた今は、
やはり晴れを望んでいた。
雨からくる湿気で外傾したホールドは指先を弾き全く勝負に成らず。
前回の好感触は天気に恵まれたお陰だとわかった。

時間はまだ有り余っていたため、フラストレーションを吐き出すべく何と無くまた新たな道筋に取り付く。

想像通り、指と身体に悪いmoveの連続。ただ、久々に今の自分が通用するライン。
難解なフックも解決し全てのピースが揃った。
そこからが長かった、明らかに熟せるはずの動きが一連で通すと繋がらない。
特殊なフックが抜けてくる。

今振り返ると、勝因は何だったのだろうか?
体力的にも、指の皮のダメージ的にも終わりが近いことを自覚した次の便であったと思う。

全てがうまくはまり完登。

虚無 v11

前傾した凶悪なインカットホールド、特殊なフックがポイントとなる比較的得意とする分野であったためか、身体に違和感はなかった。
というよりも最近は限界をはるかに上回った課題ばかりやっていたため、少しだけ気が楽であった。

逆に成果のない日々に苛立ちを感じ、projectを攻めることから逃げ、間違いなく登れるであろうこのラインに逃げたことも明らかで。

一見的な成果を追うあまり、逃げた完登を求めてしまった。
心から強くありたい。

その後弟子達に教えてもらった岩は見て1日を終える。

4月からの新料金体制

4月から新しい料金体制となります。
詳細はこちらからご確認ください。→料金

初めての方対象とした、初めてパック¥3000/人 は引き続き行いますので
ご希望の方は受付にてお申し出くださいね!

ファイブテンシューズ試足会(福岡店にて)

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

早良区にあります福岡店にて
1/25-26の土日にファイブテンシューズの試足会をおこないます。
くわしくはこちら
ソールの性能やヒールの感覚、シューズそのものの特徴など、履いて登って体感できる良い機会ですので
ぜひ福岡店までご来店下さいませ。
さらに25日は 七輪で炭火焼(牡蠣)と筑後のお酒の試飲会をすこーしですが行います。

参加費無料(ジム使用料のみ)です。

ぜひおこしくださいね!!