joywallkurume のすべての投稿

開封と夕方までの週

とうとう
開封です

プチ道場
6/25 (日) プチ道場 18時〜(今回は30分くらい)

システムボードと保持

ついちゃいます、こいつ。
ボードで遊びましょうの回。

 


そして今週末は少しだけ短縮。
24日(土) 11:00 〜 「18:00」
25日(日) 11:00 〜 21:00

ボルダリング体験の受付時間も上記同様
お待ちしております!!!

 

渓谷にて、スカーレット

天気の安定しない。だからといってじっとしてられないので開拓魔神ポとともに出掛ける。
ポがせっせとやっているOZサイドエリア(通称Poz)へ。

     ー 4月27日 ー

森の奥に散らばった岩は流石に乾きが悪い。
それでも今後のために山を一周。改めて見ると可能性を感じた。

昼過ぎ、せっかくなのでひと登りしようと最寄りの渓谷へ。
ドタバタ開拓者Iさんに連絡しいざ。

私が狙うは雛壇岩のトラバース。綺麗な面を横断する。
前回の帰り際にピースは揃えていたのでのんびり楽しんだ。

「スカーレット 二/三段」

いつもは整備に勤しむポだけど、今回は純粋に看板課題を楽しんでいた。

「白秋」

確認依頼を受けたいくつかの岩をさわり撤収。
良き1日だった。

カタツムリvol.2

梅雨中3度にわたり更新される…
カタツムリチャレンジ 

vol.2
START!!!

6/18(土) 〜 7/2(日)

ホールドカラー毎ラインセット 5本
ムラサキテープ10本

特定本数登って缶バッジゲットを!!!


Vol.1の全完登者は5名(チェックシート提出分)
今回も頑張っ🔥

今のところマダ。。。

Kikuchiday2

最強ハングが気になり再び。

         Day2 2023/5/22            

ウォーミングアップを兼ね少し散歩。やすさんに教わった岩を巡る。(アドバイスありがとうございました!)
今はまだ眠っている岩たち、今後まだまだ広がるだろう。

散歩を終えたところで私も登る。

エリア中腹のシンボル「乳岩」

右の突起にへばりつく。
色々シーケンスはあったが、左の突起は使わずに。

UNY 初登

既存のsanyuu に対しUNYにしたけれど、こっちが左のような(?)
上部にピリッと伸び上がるムーブがあり痺れた。
その後、谷間も登りひと段落。

夕方、本題の最強ハングへ。


前回出来なかった一手に成功。
あと少し、というところで雨脚強くなる。
そういえば、雨男がいたんだった。。。

さっきまで出来ていたことも出来なくなり、敗退を決めた。
また秋に。

 

道場【番外】動きを見る習慣

先日のインスタストーリー
「動作を見る習慣」

❶と❷
丁度20名の回答をいただきました!
(若干大喜利ぎみでしたが)

こういう違いを考えるのは、困難な一手に向き合った際のムーブ解析に繋がります。

ということで動画リンク⬇️

 

では今回の解析の観点
一言で言うならそれは…

溜めです。

ホールドが悪く、身体を壁から離したくない場面。

❶ 壁との距離を変えず(近づいたまま)横振りで狙う。
❷頑張って身体との距離を開け、溜めを深くする。

動作中に頑張るのか、その前に頑張るのか。
❷は空間的にも、重心的にも溜めが深くなっています。

 

 

ここからは皆様の回答を見ていきしょ!

A:溜め(予備動作も)が6件

受講いただいた方や教え子たちはまずここに目がいく、かとー
連動も「溜めと動作」の一致、という意味でここに。

 


B:左手のたわみ/背筋/右肩の動き/などの姿勢

❶力んで壁に入った時の姿勢と❷脱力し溜めに臨んだ時の姿勢では上半身の姿勢が大幅に変わってきます。

姿勢に着目し動きをコントロールする…or…動きをコントロールし姿勢を合わせる
この回答群は前者、かなと。


C:腕のロックと脱力

そう、脱力こそ溜めの局面の重要項目だと思います!(以下略)


D:体勢や位置/左右か上下か

どう動きたいか、で「溜め」の方向や運動が変わる。溜めをつくるには、運動のイメージからはじめましょ、てこと。


右脚の蹴り出し!!!

これを最大限活かすための、溜めの深さではないでしょうか。

今回の動画は、❶でも無意識に腰と壁との距離をとってしまったためストレートに蹴れる位置になってしまいました…

壁との距離が近い と、ガニ股(インサイド強め)になってしまい蹴り出しの際カエルジャンプになり出力できないのが常です。。。



といった感じで。いかがでしょ?

明後日の日曜道場(6/18)では、
このように限界の一手に向き合っていきたいと思います!

※一般利用は18:30までとなります。

では良きクライミングができますように🔥