joywallkurume のすべての投稿

4月の予定!と……(taclamy)

4月、店主出張につきセルフ営業(会員予約制)の日時がございます。ご確認お願いします!

それ以外の日程でボルダリング体験等受付ております!!!

4月のセルフ営業

4/16(火) 〜 18(木)
予約は13(土)までにお願いします。

4/23(火)
予約は20(土)までにお願いします。

 

珈琲の日

今月は20(土)21(日)となります。もちろん自由(無料)にご利用いただけるよう準備しておまちしてます☕️

(紙コップの柄も🐥)

いつも通り珈琲豆やおやつの差し入れも大歓迎!!!


5月のGWセッションは…taclamy..……?!

4月の初めてパック🔰

「春だし、ボルダリング初めてみよう 」

 

4月も変わらず、営業時間内ボルダリングパック受付してます!!!

初めてパック (登録/レンタル/レクチャー込み)
---3,000 yen
グループパック(2人以上同時受付にて、2時間パック)
---2,000 yen

営業時間内いつでも受付しておりますし、予約も気軽に連絡くださいませ♪

✴︎

ボルダリングスクールや個別レッスンも定期的に行っておりますのでこちらもお待ちしてます🐥🔰

では春、がっつり動いていきましょ!!!

第2章

2024/4/3
荷物が届いた。
高級なハリボテと共に、彼の自作のボテと手紙が添えられて。

彼の進む道を見つめること6年?

競技に向き合うこと。競技の社会に身を置くこと。
成長の上で良いこともたくさんあるけれど、時に苦しいことも挫折しそうなことも。

さまざまな事を共有し、私もその都度一喜一憂した。


高校卒業と共に
「クライミングをやめ、今の夢を目指す」
という決意を持って彼と家族から起きられてきた荷物。

宝物が一つ増えた。

高級ボテの下から出てきた彼自作のボテを見て、涙腺が緩んだ。
ボテのフチにあえてフリクション加工をしていないあたり、彼の好きなものと想いが詰まっているのを感じた。そういうものを手放すという決意。

そのボテと手紙を読んで、
一緒に目指した彼の道、私が見ていたものは間違えていなかったと思え少し気持ちが和やかになった。(※私はコンペが嫌いだ。だからこそ)

 


さて、
自作ボテは素直にいただくとして。

高級ボテに関しては、いつか来るかもしれないその日まで預かりまた一緒に遊びたい。もちろんそれまでガッツリ使う。

卒業、そして出発の季節。
関われた方々からの連絡に自信をもらう。

もちろん私の第一義は自身のロッククライミング。
それでもこの時期だけは他人の人生が気になり感情動かされる。

今年度も精一杯生きたい。
それと同時に教え子たちのこれからの道を、変わらず後ろから見守っていたい。
ありがとう。

 

Lazward

1月中旬 ー

山も街も雪に閉ざされた。それでも人はいつもの日を続ける。その流れに紛れるように、邪魔にならないように、岩を登る。


いつもの道から見える岩。
その岩からしたら、岩を登る人らが通り過ぎるのを冷ややかに眺めていたのかもしれない。
身近にありすぎずっと後回しにしていたもの。

1月29日

Lazward (ラズワルド) v10/三段


開けた河原に転がる一つの岩の正面に在る道筋。
下地が二段に抉れているのでちょっと怖いがパーフェクトなラインだと思う。

午後からは登れそうにないprojectをトライしに移動した。

JCV1スタート

JCV1
(Joy crack Vol.1)

第一弾は130°(星板) /≒60mm #3

[ 期間 3/30〜4/12?]※希望があれば延長

初登 ロックマスターよーた
私もゴリ押してなんとか第2登。

是非楽しんで。

F.A /ヨータ(グローブ使用)
2nd.A/ジッペ(グローブ使用)

ーーー
130°壁60mm

個人的にちょっと広めで嫌なサイズ。強傾斜で誤魔化し効かないのでつらい。。