「blog」カテゴリーアーカイブ

Reset3.0 課題紹介!

先日のセット、Reset3.0
常連さんたちにもトライしてもらって感じがわかったので紹介!

セッターは、
やまぴー Myway
イセッキ ラリーグラス
かずまさん ジップロック
なかむー mono
Tajippei, joywall

勉強会メインのセットでした。

image

image

それぞれの味が出せたようなので…安心。
その日から、今日の夜もまだまだみんな攻めています。

image

セット風景とセッターのセッションmovieを

さて、課題です。

image

v0
どっかぶり 赤hold tajippei 傾斜に慣れる
ルーフ 青hold tajippei スメアに意識

v1
どっかぶり オレンジ tajippei 手と足位置をしっかりと整える意識
ルーフ クリーム tajippei 凹角の理解

v2
どっかぶり 黄色 tajippei powerとボテ踏ませ。やりすぎたようで実質v3。
ルーフ 黄色 tajippei 低難度初の複雑な課題

v3
どっかぶり ピンク tajippei 手順の複雑さ
ルーフ 紫 tajippei 完全なるクロス。ストレッチに。
ルーフ 赤 ぽ 秘密!スペシャルシークエンス

v4
どっかぶり 赤 tajippei 確率の低いmoveと浅いフックの複合
ルーフ 黄色 ナカム ダイナミックな距離感

v5
どっかぶり 緑 tajippei 複雑に見えてシンプルなピンチ保持
どっかぶり 青 イセッキ スイング!
ルーフ オレンジ やまぴー トリッキーながら基礎

v6
どっかぶり クリーム Kazuma 距離感の調整とホールディング
ルーフ 緑 tajippei 完全なる複雑系。わかれば負荷は極めて低い
ルーフ 黒 tajippei 完全なる強度系。出来る人と出来ない人が別れる。

v7
どっかぶり 黒 kazuma 超ダイナミック。初級者も触りたくなる配列。
ルーフ 緑 イセッキ ランジと力の複合
ルーフ 青 イセッキ 総合力、負荷的には今回最難。

課題タイプが綺麗に別れており、
全完登はなかなかにハード…完登している課題にかなりばらつきがある今回のセットでした。

ぜひともお試しあれ。

来月頭に、またホールドチェンジの予定。
クラッシュシリーズの予定です。

やぶりん日記 火曜日

こんばんは、やぶです

先週までのぽかぽか陽気に比べると冷んやり風が冷たい1日でしたね
でも今日通勤途中にある桜の花が開いてるのを見つけました(*^^*)
寒いと言ってももう春ですね~来週にはお花見日和になりそうです

image

春は旅たちの季節です
今日がラストのボブさん
みんなでのぼりを見守ってました
image

image

常連さんたちはどっかぶり&ルーフでReset3.0をトライ!!
みなさん一手ずつ前に進んでるようです!
その調子でがんばです( ´ ▽ ` )ノ

Mar.22.sun じゃがくん日記

じゃがです。

20150322クライミング久留米クライマー

今日は他のジムからもお客さんに来ていただきました︎

「そんなmoveもあったのか!」と僕にとって本当に気づきのある1日になりました︎

20150322クライミング久留米初心者

もちろんスラブ、垂壁など他の壁も賑わってましたよ(^O^)
初めての方も今日はかなりガツガツいかれてましたね!
アルファベット課題をクライミングも初めてで残り3課題まで登られた人もいました︎

20150322ボルダリング久留米

そして岩場組は帰ってきてから指皮トーク( ̄▽ ̄)
皆さんかなり指皮を消耗されてました︎

最近、登っていて少し気温もあがりホールドがぬめりやすくなってる気がします。
怪我に気を付けながら登っていきましょうね︎

それでは皆さん、よいクライミングライフを( ´ ▽ ` )ノ

やぶりん日記 金曜日

こんばんは、やぶです

さてさて水曜道場でオープンしたRESET3.0!
みなさんもうのぼりましたか??
今日も常連さんたちはどっかぶりとルーフの前から離れず、打ち込んでました

image

私も一緒についつい仕事を忘れて打ち込んでしまいました( ̄▽ ̄)

ひよこチャレンジ課題やアルファベット課題もこの2つの壁はリニューアルしているので、1度クリアされた方も新しいバージョンをトライしてみましょう( ´ ▽ ` )ノ

そして春はもうすぐそこ、ということで岩&お花見しますよ!!
3月29日 日曜日
image

岩とお花見いいですね、最高の組み合わせですね(*^^*)
みんなで春を感じましょう( ´ ▽ ` )ノ

八面山 無線エリア 再編トポと動画

先週のこと

昔の課題をリピートしに八面山へ。

image

開放的なこのエリアはとても気持ちが良い。
公開後にできたnakanoやksdsなども合わせてリピートし直す。

メインは無線のクラックボルダーの裏のハイボール。
2006年春前に完成させたホワイトラング。
この課題は、私のマックスグレードが2段だったころの末期に登ったライン。

春や秋にトライしてみたものの全くできる気がせず、
ふらっと訪れた真冬のとても寒い日にさらっと登れたことは今でも鮮明に覚えている。

この時初めてボルダーでもコンディションの大切さを知った。
(当時はリードメイン)

image

この日、気温が高かったこともあってかリピートに少し戸惑ってしまった。
ホワイトラング、当時つけたグレードはv7。
改めて登り返してみて、少し悪く感じたこととスタート位置の見直しによりv9を提示したい。

せっかくなのでトポもまとめ直した。

image

トポ
★データが大きくなりすぎたので俯瞰図のみアップ。
★詳細データは動画もしくは田嶋まで。

注意点
★ハイカーも使う駐車場なのでつめること
★ハイカーも見学に来るので綺麗に利用
★クライマーもそうでない人もコミュニケーションを。

動画は2006年の初登時のものも合わせて。