「blog」カテゴリーアーカイブ

NR壁チェンジ!

暑い日が続きます、何となくバテ気味。ということで、まったり過ごしたいと思います。。。

みなさまもゆっくり自由に登ってくださいませ〜

NR壁 ホールドチェンジ完了!

コンセプトはございますが、まずは自分のペースでのんびり楽しんでもらえたら幸いです✨もしトライ中、課題の使い方に不安がある場合 ぜひおたずねどうぞ!

 

今週末もいつも通り / 7月のキッズスクール予定

暑い日が続きます?今週末もいつも通り皆様のご来店お待ちしております。

ボルダリング未体験の方を随時受付しております、安全にご利用いただくための説明等ありますので時間に余裕を持ってご来店くださいませ?

7月キッズスクールの予定

今月も同様に時間を分けて短縮で行います。来月も水曜クラスと土曜クラスの開校です。

一日単発2000-/クラスごと月謝6000-

  • 水曜クラス/土曜クラスともに1時間の短縮中です。
  • 土曜日クラス17時〜
  • 水曜クラス ①17時〜②18時〜 ※19時特級
  • 各定員5名
  • 両方の曜日に予約できるのは初級(v0認定)キッズ以上です。(月謝は重複せず6000-のままです。)※今月v0クラスに合格した子たちも来月から適用です。
  • マスク持参でおこしくださいませ。
  • 飲食はしっかり家で済ませておいてください。1時間のレッスン中の水分補給を最小限で。※お子様にも水筒を渡す際お伝えください。
  • 極力、時間通りの送迎をお願いします。時間がずれると時間を分けている意味がなくなりますので。。。
  • 習い事と同じよう時間内は保護者の方と接触できません。
  • 3日以上前の予約お願いします。
  • 状況により日程の変更がある可能性もあります。その際は個別で連絡させていただきます。
  • 追加 : v1クラス合格者で中学生に入った子たちはレッスン日以外の平日16:00〜20:00まで自主練可能になります。一回2時間あたりを目安にすると良いと思います。

※お子様のボルダリング体験ですが、親子ボルダリング体験(一人2500)は営業時間内であればいつでも受付しています?ボルダリング未体験のお子様はまずは親子体験をオススメします?

水曜クラス

7月7日/14日/21日

土曜クラス

7月3日/10日/24日31日

今週末も通常通り/NR壁チェンジ予告

6月のお題、スラブ垂壁

ぼちぼち一巡終わりましたか!?

どうも天気はよくないようですが今週末も変わらず、皆様のご来店お待ちしております!

ボルダリング未体験のかたも随時受付しております?マスクご持参でお越しくださいませ

130°、5本ほど新課題追加しています?そして………

来週はNR壁チェンジ!!!今週末に決着をどうぞ。

ボルダリングはじめてパック/ 3月の復習「大きな動き」ほか

6月に入りました☔️

今月の週末も普段通りお待ちしております、特に混雑することもなくまったりボルダリングを楽しんでもらえると思います✨

マスク持参のほどよろしくお願いします?ボルダリング未体験の方へのはじめてパック「3000」も随時お待ちしております

         3月のお題復習         

最近、スラブに夢中なみなさん?

そんな合間に、「3月のお題」を整理。

2月のお題がベーシックよりのものが多く3月のセットはバランスをとったので反復練習に適したものが少なかったように思います。

今回はv3 (3級)までのものをいくつかおさらいしようと思います。

まずは

タワーの2本

緑ホールド v1(5級)と水色テープv3(3級)

構築が複雑で攻略しにくかったのでないでしょうか。反復練習用ではなく攻略サイト的な動画で?

もう一つ!

技術練習用としては初歩ではないですが…

Moving:大きな動き……①円より直線②身体を預ける

Roof青ホールド/90°赤ホールド

2本ともv3(3級)です。movingに困った方はどうぞ。あくまで意識の初歩なので、遂行するためにどのように身体を動かすか潜ってみてもいいと思います。

深みに潜る手助けが必要な方はお声かけくださいませ!

では週末も良きクライミングを!!!

6月のお題「緩傾斜特集」/ 東京粉末バケツチョーク

今週末もいつもと変わらずお待ちしてます〜

ボルダリング未体験の方もマスク持参の上でお越しくださいませ?

6月のお題 更新!

全23本、緩傾斜特集です?

ホールドチェンジ後のスラブ、得意な方も苦手な方も!

平日の閉店間際、前の白27の様子。まったりじっくり熟考どうぞ

東京粉末バケツチョーク(ジムチョーク)

東京粉末、好評のblackシリーズ補充しています。

合わせてこちらも…

実は、コアなファンも多いバケツチョーク(ジムチョーク)

「ジムで舞いにくいチョーク」をコンセプトを開発された、いわゆるジムチョークと呼ばれるヤツです。

フリクションも安定し、劣化しにくく、空気中で舞わないという、ジムにも利用する方にも嬉しいチョーク。

さらには…
コアなファンがいる理由として、
「コンディションの悪い状況下で抜群の効果を発揮することがある」

ということで…これからの時期、あると役立つチョークじゃないですか。

これまでは店頭販売のみでしたが、梅雨に入ってしまったので…
スプーン大盛り一杯分のチョークを袋に詰めてお送りします。

バッドコンディション用チョークといえば東京粉末 v3ですが、こちらはお手頃価格なので是非お試しを!

Joywall base 

では今週もお待ちしてます!!!