「blog」カテゴリーアーカイブ

JoyFes✖︎SKYチョークバッグ

今年のJoyFes、形に残していない…
と気づきFes時好評だったSKYのFes仕様チョークバックを、少しですが販売用に増産してもらいました。

実はfes時のテストチョークA〜F、テープカラーのグレード順に入れておりました。今回カラーが完全に揃ったので購入頂いた方には該当のチョークもほんのりと♪

使いこんでもいい感じになっていくかと、
落書きもサインもスペース十分ψ(о´∀`о)ψ

週末もご来店ありがとうございました。

↓親子体験

↓目標の課題に成功!

早朝貸切と3月

春うらら、暖かい日が続き常連さまの何人かも冬眠から覚めたようで(о´∀`о)
私は出張で外出しておりましたが、週末体験の方もまったり過ごしていたようです♪
(写真はないので適当なやつ、イメージです)

先月の後半の話、
週末は11時からの営業なのですがこの日は8時半に♪

何かというと。。。
佐賀県のキッズたちのグループレッスン!!!

みんな頑張っていました。
営業時間前のグループ貸切も早めに連絡をいただけたら承っております、問い合わせフォームや田嶋まで連絡くださいませ。

では今週も平常通りの営業で、来店お待ちしております。

Fes結果と抽選

集計等終わりましたので結果!
と、その前に抽選です。

SKY holicと東京粉末のアンケート、
回答いただけた方それぞれに抽選!

代表してスクール生に引いてもらいました。もちろん本人らもチャンスあり(о´∀`о)

結果は。。。

★SKY ✖︎ Joywall(中身は粉末チョーク)
サモハンさん

★sky holic
k.ayaさん!

みなさまご協力ありがとうございました〜
こんな可愛らしいシートも!

残念ながら外れちゃったので。。。
何か他の可愛らしいもので!(タコモンとか?Ψ(о´∀`о)Ψ)

その他各賞は。。。

★耐久王
Bob (皆勤/fes30本全完登/最難1本(α)完登)
実用的なものを何か考えます♪

★MVP
ケンジ (fes30本全1撃)
ホールド進呈済み

★皆勤賞
数名。


プライベートジム立ち上げから14年、今回直前で福岡店を閉めたことも重なり何気に芯から初心に戻れたような気がします。
協力いただいた方、来店頂いた方、興味を持ってもらえた方、
本当に本当に感謝m(._.)m
新たな展開、というよりもいつもと変わらず今後ともよろしくお願いします。

JoyFes終了!

先週末はJoyFes2019!!!

課題も新しく40本準備、
普段のクライミングと変わらず一本一本をじっくり取り組んでもらえたらと、期間も3日間。

ボルダリング初体験の方や初級者が向き合う白テープ30本も10本が新しくなってます♪

期間中、もちろんボルダリング初体験の方も白テープにトライしていましたが初級者も同様に。。。

初日では登りきれなかった課題も3日目に無事達成!!!
2、3日目は遠方のクライマーたちも果敢にハードな課題に取り組んでおりました。

JoyFesメインイベントはなんといっても

TheDawnWall上映会!

普段ほとんど交流のないクライマーから熱い話を聞けたりと、これだけで開催した甲斐はありました。
来店頂いた全ての人に感謝。
映像については、今更私が書く必要はないでしょう。とにかく素晴らしかった(準備含め数回見たけど)


準備は毎度恒例当日朝方まで。
ホールド外し、洗浄、30本以上のラインセット(о´∀`о)

体力万全で準備に臨んだので26時あたりまでは「今年は余裕だな」なんて思っていましたが、日も明け前の道を学生らが通学しているのを見てどっと疲労が…。

明け方出来上がった課題では、なんだか奇跡的な課題もあったりと
この準備は毎度新たな発見が。何よりもこのハードな仕事を無事終えることができたら、その年も乗り切れそうな気がします。

イベント開始してからは
果敢にトライする仲間らやクライマーの姿を見てほっとしました。

日常の本気クライミングやトレーニング、
何気ないひとときですがそんな瞬間がいつでも起こる空間が好きです。
遠方のユースの子らも合間にトレーニング。

慌ただしく過ぎた3日間でしたが、イベントをより濃いものにしてくれたskyと東京粉末にも多大な感謝を!
(抽選と粉末とholicはまた後日に(о´∀`о))

耐久王や皆勤賞、各種発表もお楽しみに!
ボルダリング初体験の方からクライマーまで、今週もお待ちしています〜

ボルダリング体験と3月レッスンと90°壁

今週の週末体験は、クライミングらしく!幅広目な年齢層だったように思いますヽ(*´∀`)

来月の予定もhpトップページにあるよう!平日週末問わず随時受付してます、店頭受付やメール/Tel予約でボルダリング体験の故お伝えくださいませ〜(基本的に予約不要ですが、予約あれば待ち時間なくご用意できると思います〜)

201903クライミング久留米スケジュール

★レッスン日では、キッズスクール他個別レッスンをしておりますので遠方のユースの子たちや不安な女性陣、悩み中の大人の方どうぞヽ(*´∀`)

さて、今週も遠方組や福岡の教え子たち集う週末でしたが…

どさくさにまぎれ
(というより告知するタイミングを逃し。。。)

90°壁ホールド(コース)チェンジしております。
先週変わったスラブ壁と合わせて来週お楽しみくださいませ!!!
では来週もお待ちしてます♪