比較的使用場面の多い「支点が右手右足、左手左足で逆足を流す」フラッギング。
その形から有効な姿勢を考える。
反復の初歩
動作前のポジション
じゃがんだ状態(重心を沈めた状態)。もし次のホールドが近くにあればこの状態のまま解決しても良いが狙い先は左上
動作時のポジション
しゃがんだまま距離を出そうとすると下半身の内ツイストになり背筋と矛盾する。
重心は上がりきらず、また背筋も通らないためホールドまで届いたとしても反動はでかい。
中腰で真っ直ぐポジション
中腰でポジションをキープできない場合、動きをつくるほかなくなる。ではその際の運動軌跡例
基本は真っ直ぐ屈伸を目指したいが、目的は「下半身で体を持ち上げ背筋を通すこと」なので終わりの状態がそこにあれば溜めと動作はツイストも有効。ただツイストは勢いがつき過ぎ必要以上に身体を放射しまうリスクもあるのでコントロールに慣れが必要。
以上
動作前の状態から動きはつくられるので
動作前のポジションを整える過程を見直してみよう、
という話でした。おわり