画像

ozroof project 2日間

11/5
一通りgonの整理が終わったので気分転換にozroof projectへ。
その前に違う岩も取り付くことに。
アップで触った一本もそこそこの強度、あまり深追いしすぎると本題が出来なくなるので、1時間くらい打ってやめる。

本題は、やはり難しかった。
ただ手順は何となく確定。
出口のv8まで9手。

下部のルーフ部4手はばらすことが出来、時間切れ。

11/9
事務仕事に見切りをつけ、1時間だけozroofへ。
前回アップでとりついたハングをやるつもりが前日の雨でビチャビチャ。
何故か本題のprojectはノーダメージだったので仕方なく取り付く。
とりあえずルーフ出口からv8までの繋ぎをやる。
何パターンか出来たが、とりあえず固まった。
あとは前半4手から中間部5手に繋ぐためのフック解除のみ。

手前のmoveの精度が極めて低いので、ここは時間がかかるかもしれない。
次回はここだけ練習しに来よう。

image

塚原のバリエーション

所用で帰省。
出発まさかの2km地点で車のトラブル、エンジンランプ点灯。
とりあえずそのまま実家まで車を走らせる。

デミタロウももう194700km、さすがに仕方ないか。
image
翌日からは、実家の車を借りて行動。
帰り道、空いた時間に塚原高原のボルダーに寄る。
高原の中にひとつだけ存在する魅力的な岩。
こいつにはじめて取り付いたのは15年前、ずいぶん私も成長したものだ。

一通り登りなおす。
一本projectが残っていた気がしたが、気のせいであったようだ。
1時間程度確保しておいたが、むしろ時間が余ってしまったのでバリエーションで暇をつぶし遊ぶ。

素晴らしいロケーションのもとボルダリング、
有意義な時間を過ごすことができた。

Nov.8.sun.じゃがくん日記

じゃがです。


20151109-153807.jpg

友達とクライミング!!!
全員初めてということで講習終わって少しの間は手探りで登られてましたが慣れてくるとあの課題はどうやって登るのかと白熱しながら考えられ登られてましたね(^o^)
今日のお昼は暑かったですがjoyの中はさらに熱を帯びてました( ̄▽ ̄)

20151109-153857.jpg

ご家族でもクライミング!!!
一緒の話題でコミュニケーションをとり、親御さんがお子さんをgoalへ導くこともあればその逆もありこれほど同じ目線で話せるスポーツはないんじゃないかって思うときがあります。
今日も何度挑戦しても登れないお父さんに娘さんが「足を置き直せばいいんだよ!」と。この一言で見事完登されてました!!!!

20151109-153932.jpg

夜は無言でとりつく男たち…
言葉でなく背中で語る姿は何とも渋いです。

20151109-154010.jpg

いよいよ来週になりましたね!
詳細は別の記事に載っているかと思いますが室井登喜男さんが2度目のご来店です!!!!
緩傾斜での課題のsetやたくさんのお話を聞けるかと思いますので気になる方はぜひ来ていただければと思います‼︎
講習会に来られる方はjoywallもしくは田嶋一平に事前の連絡をお願いします!!!

それでは皆さん、よいクライミングライスを( ´ ▽ ` )ノ

iPhoneから送信

朱の理 と 伏魔殿2013年初登時の映像

伏魔殿の岩、最も恐ろしいラインが登れた。
image
想像以上の難度となかなか涼しくならない気候に、思ったよりも苦戦を強いられ三日を費やしてしまった。
出来てしまって感じたのは、思っていたより素晴らしいラインだということ。
朱の理(シュノコトワリ)v12とする。
この課題自体に想い入れがあるというより、
この岩をタックと打った日の光景が、頭の中を巡回していた。

映像も伏魔殿2013年タック初登のものと合わせて。

朱の理、公開前ということで通い詰める事がなければ放置していただろう。
登れて見てわかることもあるのだな。
何事もやってみるものだ。

翌々日、仲間が開拓に入り全ての作業が終わった。
あとはトポまとめと周辺交渉のみ。

この日、長年のprojectも登れたのだが、
それはまた別の機会に。