「blog」カテゴリーアーカイブ
Oct.24.sat じゃがくん日記
じゃがです。

joyに着くと綺麗なユリが迎えてくれました!
休憩時にテーブル近くで休むとユリの香りがして心地よく休めますよ(^o^)

お子さんが登りたいからと来られたご家族。
3時間ずっと登りっばなしでした‼︎
最後の方は疲れて降りて来ると数秒間マットにうずくまってました笑
シューズの試足をされる方もたくさんいられました。
サイズもかなり豊富にあるので同じシューズでもサイズ感を確認できていいですよね!
今日はSCARPAのシューズを履いている人でjoyが賑わってました( ̄▽ ̄)
僕もマイシューズかのように1日履かせていただきました( ̄▽ ̄)

そして、耐久戦!
3日間のフリーパスもあり、常連さんはもちろん、リピーターの方もうちこまれてる方がたくさんいます!!!!
来られている方を見ているといつものように自分が決めた課題をうちこまれている人もいれば3日間という制限の中で本数を増やすことを目標に登られている方など耐久戦にはたくさんの楽しみ方があるんだなと感じました。
40+1課題となっておりますのでぜひ登り尽くしましょう!(+1課題は隠された課題ですのでぜひガンバマンを探して登ってくださいね^^;)
耐久戦のテープ課題は期間終了後も少しの間残るかと思いますのでこの期間に来れない人も近日中に来ていただければ登れるかと思います。
ただし、いつ無くなるかはわからないのでお早めに!!!
来月もたくさんのイベントを随時告知していくかと思いますのでチェックお願いします!!!!
それでは皆さん、よいクライミングライフを( ´ ▽ ` )ノ
Oct.21.wed じゃがくん日記
じゃがです。
明日からSCALPA WEEK+耐久戦が始まります!!!!
ということでその準備の様子を少しだけ!
SCALPAとBORELのシューズ が届いております。
たくさんのシューズを履けるチャンスなんてなかなか無いですのでぜひ来て試足してください(^o^)
各靴での性能や感覚の違い、サイズ感を確かめる良い機会だと思います!
テープ課題や色別課題が各壁にふえてました!
今回はオーナー、イセッキーさん、山Pさんが課題のセットをされています︎
今日は夕方からバイトだったのですが来たらオーナーとイセッキーさんが課題についての話し合いを!!!
ホールドの向きで手首を痛めるかもしれないとすごいシビアなホールド調整をされており、そこまで登る人のことを考えて作られた心のこもった課題をさせてもらっていることは光栄だと思いました。
ちなみに今回のセットのコンセプトはこんな感じのようです。
耐久戦は金曜日からですのでぜひ登り込みましょう!!!!
それでは皆さん、よいクライミングライフを( ´ ▽ ` )ノ
Oct.17.sat じゃがくん日記
じゃがです。

新しいトレーニング器具に苦戦しております!!
動き出すとキツいからいいトレーニングになるのかなとは思うんですがそもそも動かない( ̄▽ ̄)
まだコツがわかってないです笑
気になる方はジムの中にありますので気軽にスタッフに声をかけてください!

新しいクライミンググッズも続々入荷してます!!!!
また8b+から新作が出ております!
どれも可愛くてユニークですね(^o^)

5才の女の子がお父さんと一緒に初クライミング!!!!
最初の着地の練習ではマットから15cmのところから頑張って着地してました!
なかなかジャンプをすることができずその高さまで降りてきたのですがそれでもジャンプできずすごい頑張ってましたね!!!
ジャンプして綺麗に着地したあとの
「楽しいーー!!!」
の声はジムの中がとても穏やかになるようでこちらも楽しい気分になりました(^o^)

とうとう来週からSCALPA WEEK開始です!!!!
同時開催で耐久戦もありますので試し履きだけではなくガッツリ登りに来てください!
詳しくはHP、Facebookをチェックしてください(*^^*)
それでは皆さん、よいクライミングライフを( ´ ▽ ` )ノ
明日からいよいよ耐久戦✖︎スカルパウィーク!!!
まずはルール説明、
三日間で40本の課題に挑戦します。
いわゆる三日間の耐久戦、もちろん1日のみの参加もok!
参加料はなし、ジム使用料のみで!
ビジターの方は三日間2000円の耐久戦パックがお得!!
皆勤賞やガンバマン賞など、各種賞もいつも通り
★スカルパウィーク
今回はスペシャルバージョン、スカルパのシューズを履いて登れます!
様々なタイプのシューズをこの機会に試してみてはいかがでしょう♪
この一面は、セッターイセッキーにセット依頼。
依頼内容は
全てのクライマーを、この区間で満足させるセット。
イセッキーの考えるおもてなしセット、ぜひとも満喫あれ。
この区間は山pウォール。
山pの考える基礎を再現してもらいました。
そのなかで、私の経験を織り交ぜ、ミィーティングしながら仕上げた壁です。
初級者にじっくりと味わってほしい壁です。
joyの壁が、テープ課題メインになるのは久々……前回の耐久戦ぶりです。
いつもと違った仕上がり……今回はぜひともできるだけ多くの課題を味わってほしいと思います。
テープ課題なので、イベント終了後、短い期間で消滅いたします………。
ではよろしくお願いします!!!