今年度もだいぶ過ぎてしましましたが……
メサ打上げ幹事の裁量で新年度会を兼ねました!
クライミング初心者もいつもの人たちも。
人数の変動をコントロールしてれた幹事とお店に感謝です。
今年度も怪我なく頑張りましょう!
翌日の岩場レポートは福岡店ブログにて更新していますよ♪
じゃがです。
今日、オーナーは常連さん連れて岩場。
なぜか常連Dayでした(^_^;)
皆さん結構疲労が溜まってるたり体の調子が悪いようで…
やっぱり怪我のないように安全が1番です^_^
今日は差し入れが2つもありました。
どちらもみんなで美味しくいただきました!
お二方ともありがとうございます(^ω^)
ちなみに今日は母の日でした
昼間の常連さんであるゴトーさんにお願いしてお花を用意していただきました。
すべておまかせしていたのですがきた花はリーガスベゴニアのボリウスという品種らしく花言葉は「幸福な日々」という素晴らしい花を用意していただきました(^ω^)
そして、夜は岩場から帰ってきたオーナー、クリさん、サトーさんがスラバーをかけた熱い闘いを!
久しぶりにオーナーが打ち込んでる姿を見た気が…(´-`).。oO
まさかのクリさんのみ完登∑(゜Д゜)
今日はそんな感じの1日でした^_^
それでは皆さん、よいクライミングライフを( ´ ▽ ` )ノ
ミドローズ。
それは昔結成された3人組ユニット、
クライミング能力はミドル、しかしあまりの泥仕合っぷりでミドローズと名乗りはじめた。
名前はダニ、ネチネチしたクライミングスタイルでよくわからない身体の使い方ながら課題を撃破していったが家族と熊本に。その後幸せ太りで登れず
知る人ぞ知る名前はぽー。ピンチやバシバシ系の課題を好み、岩に住む妖精。
joy久留米に多々出没。
名前はにたん。なんでもかんでも腕で引きつけりゃ登れると思っているのかとにかく引き付ける。
そして確かに登れているけど長い時間は無理らしい。関西に帰って行きました。
三人そろってダニポニタンと名乗っていました。
そんな三人
だに
ぽ
にたん
がゴールデンウィーク、まさかの久留米集合‼︎‼︎‼︎
みんな元気そうで何よりです♪
そんなこんなの中、
クライミング体験者さん達も楽しそうです。
是非とも自分のクライミングスタイルをみつけてみてくださいな
この時期になるとつばめがやってきます^^。
写真、つばめがとんでますがみえますかーーー!(笑)。
ひさびさにお顔を拝見する方にあうことができました。
また戻られてもどうぞ体に気をつけてお元気で、、、、ご健康とご活躍おいのりもうしあげます。
子供の日の祝日でしたが、親子さんのご利用だけでなく、常連さま、県外の方、リピーター様、ご新規の若い男性のグループや女性方々のチャレンジも。
夜のセッションで、、、、スラブ全完です!
ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
おめでとうございます!!!
今日もご来店いただきましてありがとうございました!
明日も11時からのオープンとなります。
ぜひ遊びに来てくださいねーー
クライミングジムJOYWALL久留米