「ジムと登術」カテゴリーアーカイブ

店番日記と北九州「Attic」出張

先週もボルダリング愛好家の方から未体験の方まで、
ご来店ありがとうございました♪

まったりボルダリングを楽しんでいただけたかな、と思います。
今週も変わらずお待ちしております。

(ボルダリング体験 全て込み3000-)も随時受付してます!

さて、月曜の定休日のこと。
北九州のボルダリングジム「attic」にてセットのお仕事!

実は去年も依頼いただき、
課題全てにスパイスをぶち込み過ぎて、、
知人たちから直に「から過ぎる!!!」と沢山の連絡をいただきました。

再び呼んでもらえて本当光栄です。

ということで今回は気を引き締めて「90〜100度壁のセット」
相変わらず全て任せてくれ…プレッシャーもありますが出来る限り信頼に応えたいと。

全11課題、出来上がりました!
熟考させてくれるのでひとつひとつ詰め込み…
且つ、
前回は詰め込みすぎて辛くなったので「よりシンプルに」をテーマに。

大丈夫だと思うところで、地元ユースたちに試登してもらいました。

結果……
全て1グレードずつアップ。
危ない!!!

と、内容的には大丈夫そうなので一安心です。
特に6級の課題は、上級者も想定した主動作筋を活かし登ってくれ……初級者には是非やってほしい一本、今回の一押しとなりました!

気持ちよく終わったところで
Atticオーナーが一つ気づく。。。

グレードが軒並み上がった影響で、
「5級がない!!!」

。。。またやらかしてしまった。
もはや後の祭りです。

クライマーの皆様、4級と6級を2度楽しんでくださいませm(._.)m

毎度毎度すみません、
ということでどこかの誰かにぐさっと刺さる課題を準備できていたなら幸いです。

ではAtticでもJoyでもお待ちしてます!

佐賀ユースSSP「体力と技術」

先週土曜は、営業開始前に佐賀ユースたちのレッスン。
(SSP)
今回で2回目。

動きの練習、いわゆる技術習得を目的とした型練。

型練…
理想とする身体の動きを探るために最低限必要なこと、
それは基礎体力。
みんな体力が少しずつ向上してきました。

ちなみに体力やトレーニングというと、強い筋力を発揮したり筋力トレーニングを連想しがちですが、今回はあくまで長い時間登り続けていられるクライミング体力を指しています。

例えば、最大3級を登れたとしても長い時間強傾斜で4級を登り続けることができる人とそうじゃない人では練習量も練習の質も変わってきます。

まして強傾斜で型練をする際は、フォームを意識するために多少の余裕が必要で。

基礎体力においては半数のキッズたちが合格でしょうか。

技術の話と実践が多めの今回。
今年度1年を通して基本的な動き方をじっくりとやっていけたらいいなと思います。

Movingの局面において、捻る動作のみ発動していたキッズ。
得意はそのままに3ヶ月前に比べれば動きが多様化してきました。
このまま深めていけるといいですね。

オポジットトレ進展

ポジショニングのカテゴリーの中で強力なものの一つ、
オポジット。

保持している方の手と反対側の足を保持手反対方向(左手なら右に)に張って姿勢を保つ。強傾斜で最も力を使うといっても過言ではない…。

捻れば保持手反対方向に重心を送りきれず、足に乗り込み(上半身にかかる負荷を殺す)過ぎると重心が落ち上への距離が落ちる。

岩では特に、オポジットの成立範囲がそのまま影響することが多々ある。

私のトレーニングとしては本道ではないものの、今年1月からちんたら継続。結果どんなものかと?
毎回星板につくるオポジットシリーズ、年初めにつくったno.1と2をやってみた。するとほぼほぼノーダメージで出来るように。

という事でオポジットシリーズを数本追加。まだ登れていないけど、登るだけでも良い感じの負荷だ。ここに来てオポジット自体いい感じの仕上がりなので、夏はもう少し先まで行きたい。

月会員(制限とトレーニング)

日頃のご愛顧誠にありがとうございます、
月会員の方へ連絡です。

日頃のトレーニングやクライミングを考えるきっかけに…
来月(7月)もしくは月末より暫定的にしばらくの間、週の利用時間の制限を設けさせていただくこととなりました。

●制限 (週:10時間以内/学生12時間)
●超過(要相談)

「例」
(プラン1)
2h10min*4(days)=8h40min
アップ(技術)30min/セッション(発揮)40min/training(体力)40min/ダウン(技術)20min

(プラン2)
3h*3(days)=9h
アップ20min/セッション(発揮)40min/training(フォーム等技術)1h/training(体力)40min/ダウン20min

(プラン3)
2h*4(days)=8〜10h(①/②/rest/①/②/rest/rest or ①)
①アップ20min/セッション(発揮)40min/training(フォーム等技術)40min/ダウン20min
②アップ20min/セッション(発揮)40min/training(体力)40min/ダウン(技術)20min

週のトレーニング計画で考えると、かなり余裕のある時間制限。

例にあるメニューは、体力と技術メイン。
…では知的精神、メンタル、知識の向上は?ジムでは厳しいでしょう。
クライミングについて考えたり学んだり振り返ったりする時間は自分ひとりの空間で。最も大切な時間だと思います。

現にv10以上を安定して登り、且つクライミングの世界を深く考えているなと感じるクライマーたちは例外なく質の高いトレーニング(クライミング)を遂行し、自分の時間をもつくっています。


登れていない課題をのんびりトライも、日頃の気分転換にはいいと思います。もちろんクライミング愛好家の殆どがそうでしょう。

ただ、10時間以上もの時間をジムで過ごしているクライマー…何となく課題トライし余った時間でトレーニング。そして翌日もメニューこそ変われどまた同じことの繰り返し…
毎日登れる程度の負荷でダラダラ時間を費やす事に、どんな意味が。。。
(強さ以外を望む場合は除く)

「質」

週10時間以上クライミングに費やす熱意があるならば計画的にご利用いただき、その他の時間をうまく使いクライミングの深みに潜ってもらえたら幸いです。

最終的には
「質を兼ねた量」即ち「強烈な努力」に行き着くのですが。まずは質の確保、でしょう。一方的な「クライミング好き」からは質は生み出せないと思います。深みに潜るための時間を。

/////
※1:回復のサイクルの早い10代は除く
※2:JoywallRockNaviの活動の報告や連絡、ミーティングの日は対象外とする。また岩場帰りの利用は報告を兼ねての来店ということで対象外とする。
※3:トレーニングメニュー遂行に制限が支障をきたす場合、要相談
※4:素敵なv12(5.14c)以上登っているクライマーは除く。

/////
※フォームチェック:技術練習が最も自己満足になりがちで、技術の深みに潜りたいのであればそれこそ重心軌跡や運動軌跡のチェック等は家でできることだと思います。
※身体能力:具体的にどういう筋力や発揮をつけたいか決めきれていないのであれば、望む数値もついてこない。
※其々をコントロールするのが知的精神であり心(メンタル)だ。

JoyFes2019裏テーマ!

開拓仲間達に常々話していること、
「感性研ぎ澄ます」

今イベントの裏テーマです!

技術習得の場面においても、一登ずつ敏感に振り返ることも大切で。フォームを考える上でほんの初歩の例えですが…

ホールドを踏む角度でフォームが大幅に変わります。
良い/悪い、成功/失敗というより気づくことが力かなと♪

「感性研ぎ澄ます」

ということで、1課題1テーマはいつも通り…
押し付けにならぬよう一つを深く踏み込んで、気付きの誘発を。
と、じっくり取り組んでもらうのもちろん課題の使い方は自由!
何より課題本数(30+10)も多いのでみんな楽しく登ってもらえてもいいし、サーキットに使ってもいいと思います。

上級者の方は合わせてこちらも

v5(1級) 〜 v9(2段)までの10本。1本以上完登で何かあるかも(^∇^)


今回の裏テーマをさらに深く楽しんでもらえるよう、クライミングにそのまま関わる各メーカーがぷちっと協力してくれています。

「感性研ぎ澄ます」
東京粉末 + SKY

さらにはそれぞれ面白いことも!!!

長くなっている気がするので、そんなところで
遊びにきてもらえたら幸いです♪

TheDawnWall上映会も合わせてどうぞ!!!


上映会3/2 19時スタート
¥2500ー
予約 joywall@tsm.bbiq.jp