1月14日
山にはまだ雪が残る。日陰や気温が上がらない場所は駄目だろう。となると陽の刺す河原が良い。
玖珠川へ。
日田までは良かったが、玖珠に近付くにつれ残った雪が酷くなる。
登れる岩が限られそうだったのでピンポイントで日があたってそうな岩を目指す。
最奥のハング。
反対側は雪がかなり残っていた。早速岩を登る。久々に乾いた岩を触った気がした。
ハング左は以前登ったロワンディシv10。中央から右カンテに進むラインをやる。見込み通り負荷が強い。ザボルダーな内容。
こういうのが一番大好きだ。
カンテに出るまででv11はある。さらにそこからリップ手前のスローパーを狙いmoveが極めて悪い。とても楽しいmoveだったのけど、カンテの先にカチを発見してしまった。。。
悩んだ末、限定ぽいラインにはしたくなかったのでスローパー直狙いをやめカチから繋ぐラインを探った。
粗方形を作ったところで、レストがてら周辺を散歩。
そして川に落ちる。。。
飛び乗った岩が一回転。。。腰まで着水。15時、微妙な時間ではあったけど登り足りなかったので車まで戻り、着替えを済ませて再び岩に戻る。
時間が切迫してきた。バタバタアップを済ませ登りに入る。
15時30分、目的のラインを登ることができた。
下部のv11パートがパワフルでとても楽しい。カンテに出てからもかなり渋い6手が続くが、残念なことにv12になるほどではないと思う。
Alice v11(三/四段)
キリが悪いので横のラインも登り、この岩を完結させた。